ここ数日、07yの後期120iを連日”試し乗り”
しています。
なにか不具合がある訳でも無く、調子も良いし
程度もバツグンなのですが、私的にどうも理解
しきれない部分があるのです。
ほとんどの車が1区間位走らせてみるとその車の
事が大体解ったりするのですが、この120iだけは
乗る度にどんどん違う面が出てくるのです。
速度域やドライブの仕方、アクセルの強弱によって
これだけ性格の変わるような感覚を受ける車輌は
このクラスでは初めてかもしれません。
完全に”なめて”おりました・・。
実は以前から、”116や118よりは良い直4気筒”位の
ものでしたが、音も重厚感も他の4気筒とは別物。
乗れば乗るほどに”面白い”という初の感覚。
先入観で物事を判断してはいけないという例でありました。