”NEW SAAB 9-5”のカタログを頂きました。
私が以前、このブログでも書き残していたように、
前モデルの9-5は頑なに古いままのEGを使用
していましたから、これで全てが新しい9-5が
登場という訳です。
現行9-3でXWDの熟成も進み、今度の9-5は
本国では新たに、”バイオパワー、TiD、TTiD”
というものもNEWエンジンとして加わっております。
日本導入モデルとしては、今回はVector 2WD
とVector XWD,Aero XWDの3種のみ。
本国モデルは、当面の日本での売れ行き具合を
みて決めるといった具合でしょうか。
過去の9-5とは全くの別物。
元々のサーブ乗りの方達からすると
賛否両論がありそうな雰囲気ですが、
私の個人的な意見からしますと、古い
設計を部分部分に残し、内外装のみ
ちょっと新しくしたものよりも、この位の
完全なモデルチェンジの方が、とても
良く感じます。
カタログで見るかぎり、9-3のように
ヴェクターとエアロの外観の区別が
はっきりしていないのもNEW9-5の
良い意味での得調でしょう。
後ろから見るスタイリングは、とても
美しい!
サイドのラインも私の好み。
古い伝統と、新しいものをとても上手く
組み合わせている印象です。
現車はいつ街中を走り出すでしょう?
楽しみです。