「コードギアス」第15話観ましたっ! | 魔女のホーキのおしゃべり

魔女のホーキのおしゃべり

日々の雑事やマンガ&アニメの事などなど…他愛も無くタラタラとメモ書き感覚で続けられたら良いなぁと思ってます。
気まぐれ更新です☆

凄い展開早くってビックリ&どこから突っ込めばいいのかお手上げ状態ですっ(;^_^A

ましてや観てから時間が経っちゃってるもんで(今朝6時過ぎに録画1回だけ観たもんで…汗)、ざっくばらんに、だけど激しく印象に残っている事象についてだけ触れる事にします…(汗)。


え~と…何から書こう…

あ…心配していた学園内でのシャーリーとルルーシュのご対面…っ、取りあえず「喧嘩中」…という事で、シャーリーの不自然に思える対応を「他人ごっこ」だと思わせる事で落着(?)させたルルーシュ。

これはこれでアリかもしれないですね…。


それからプチ(?)びっくりだったのが、ロイドって伯爵(だっけ?)で位の高い人物だったんですね。

まぁあのマイペース&ふてぶてしい(?)感じの雰囲気からして、それ相応の後ろ盾があるからこそ、怖いもん知らずの態度なのかもしれません。

このロイド…このままで終わるはずがないと思うので、そのうち突拍子もない行動に出そうな気がする…っていうか期待せずにはいられないっ(^▽^;)


そしてヴィレッタ…うわぁ~、ベタ過ぎる展開来た~っっ(笑)!!

だけど楽しいっ!お約束な「記憶喪失」!!

しかも性格が丸く可愛くなっちゃってるよっっヽ(*'0'*)ツ…恥らってる姿にビックリしつつ喜んでる自分(汗&笑)☆

ただなぁ…お相手が扇ってのがチョイ物足りないと言うか…、いえいえこのシチュエーションは大好きなんですが、扇のキャラデザがちょっと淡白とゆーか(;^_^A

もうちょっと思い入れ出来る華やかさ(汗?)が欲しかったかなぁ~と…。

まぁ美男美女ばっかじゃ、それはそれで味気ないの…かな(汗&苦笑)?

なんか話が脱線してしまった…あわわ


そしてマオ…

マオは精神的に既に限界を超えていたようです…(_ _。)

11年前、マオがまだ6歳の時にC.C.は彼にギアスの力を与えたけれど、発現したギアスの力は彼から人を遠ざけて…。

唯一C.C.だけが彼の世界に存在する全てとなった…。

大人でもキツイのに、それ以上にまだ精神的にも人格的にも未成熟な段階で、他人の思考が四六時中駄々漏れのギアス能力なんて…精神もたないよ…(>_<)

そんな彼の呼び出しに応じたC.C.…彼女はマオに対して責任を感じていた様です…。

それと多分彼女が最後の方でルルーシュに訊ねていた言葉…「慰め、哀れみ、執着」(だっけ?)…この言葉はむしろ、C.C.がマオに対して抱いていた想いだったのかな、なんて…。

ルルーシュに「ヒドイ女だっ」と言われた時のC.C.の胸の内はどんなものだったのか…っ。

そしてそう言いつつも、C.C.の「お別れだ」発言&行動の真意を知って、彼女を救いにやって来たルルーシュ。

今回の一件で、改めて「契約」という絆を結んだルルーシュとC.C.。

だけど今回結ばれた契約の絆は、今まで以上に強く二人の心を近付けたんだろうな…。

C.C.の目的って一体何なんだろう…っ!?

それと、思わぬカタチで大役を果たした(?)C.C.の名前(本名)…!

ルルーシュだけが知っているC.C.の名前…最終回まで明かしてはくれないのでしょーか?(^o^;)


そしてスザクの「正義」に対する頑なな思い入れ(?)…その根底に何かある事を示唆し続けている、ここ数話でのチラ要素…。

今回のメディカルチェックでもチョロっと指摘されてたり…そろそろスザクの過去話も観たいですね。

確か久し振りに再会したスザクに対して、少し(性格が?考え方が?)変わった…みたいな事をルルーシュも以前言ってた様な…。


それにしても…

今回のマオの行動表現にはかなり焦ったよ…(;^_^A

あまりにもタイムリー過ぎて(…まぁきっと仕方のない偶然なんだろうけど…汗)「大丈夫なのかな…(゚_゚i)」と心配しちゃったよ…っ(汗)!