薔薇の無農薬栽培がんばってらっしゃるふくmamaさんのブログです。

 

コンパニオンプランツっていう言葉は知っていましたが、バンカープランツって言葉は初めて聞いたので、「なんぞや」と調べてみたらウィキによると、

 

農作物を育てるときに病虫害の防除を目的として、戦略的に植生を管理し、放害増強された天敵を保護利用するための植物をいう。そうです。

 

なんのこっちゃ。

 

ふくmamaさんがわかりやすく説明してくださったので(ぶんなげ)、そうか、そうなのか。とバンカープランツ投入することにしました。

 

 

昨日土筆を採りに行ったときに、とりあえずシロツメクサとかカラスノエンドウとか採ってきて、

 

 

あら汚いお顔

 

 

後ろにあるのは、クリスマスローズの赤ちゃんたち

 

 

 

植えつけました(画像はあんまりしょぼいから撮らなかった)。

 

 

今日はホームセンターでクローバー2種類と、寂しかったのでブルーデージーも一緒に植え付けました(いいのだろうか?)。

 

 

このこたちは、エドワール・マネの親衛隊として働いてもらうつもりです。

 

クローバーは、ハダニ対策に有効で、カタバミもいいみたいなので

 

 

カタバミに属するオキザリスたちも薔薇の横に鉢上げしようかな。

 

ふふふ

 

恐れおののくがいい。薔薇を食い荒らす虫たちよ。

 

 

 

あったかいので、フランネルフラワーをお外に出しました。

 

 

アネモネたちは、これでもかと花芽を上げる手をゆるめません。

 

 

いいぞ。