こんばんは😊

 

自称まじめなHSP、ゆ~り~です。

第一子育休中のアラフォーOLです。

 

木曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?


「明日は土曜日、三連休だー!爆笑

と思いきや、


明日、金曜やん真顔


となった、私です。


  保育園の申込手続 つづき


昨日、

息子の来年の保育園の申込手続きをしに

役所へ行ってきました気づき




昨日の続編です下矢印


「敢えて落ちる」

=募集枠0人の園に申し込む


ので、

毎月開示される募集状況を

直前に確認し、申し込む園を決めて

申請するつもりでしたが、


現時点で書類を提出し、

2/1の募集状況に変わりがなければそのまま、


万が一、園の空き枠が出ていれば、

2/5までに、他の園に変更する旨を役所へ連絡


で大丈夫だそうです。


[4月入所のおおまかなスケジュール]


9月初め

・書類配布(役所or保育園で入手可)

・募集人数公表

・受付日時のオンライン予約(10月前半)


を経て、


10月前半

・申請受付(申込書提出、要子ども同伴)

↑今ここ


そして、これから


・10月末の募集状況の開示(第一希望の集計)

・11月の提出内容の変更

・1月末の結果通知


と、

手続きが終わるまでの道のりは

しばらくかかりますが、


こんな感じです。


「申込時に子どもの面談もするので

連れてくるように」


とありましたが、

特にこれといったことはなく…


様子見?

だったのかな。


育休も折り返し地点。


今の育児の生活から、

会社へ復帰する自分の姿は

まだ想像がつきませんね泣き笑い


この産休、育休期間に

「働き方」や、そもそも

「これからどう生きたいか」

を考えるようになってきました。


残り約半年、

少しでも自分の望む生き方に近づくような

選択や準備、模索をしていきたいと思いますルンルン


希望の園に入れますように…キラキラ

(第一希望しか書いてない真顔)




ここまで読んでいただきありがとうございます飛び出すハート

 

素敵な夜をお過ごしください🌈

 

Have a nice evening!!

 

ゆ~り~