こんにちは😊

 

自称まじめなHSP、ゆ~り~です。

第一子育休中のアラフォーOLです。

 

木曜日の午後、いかがお過ごしでしょうか?

 

今日の大阪の最高気温は38度びっくり

朝5時台でも外がムワっと暑くてビックリしました。

 

去年、こんなに暑かったっけ…?

と毎年思っているような気がします笑い泣き

 

▼1年前の今日のブログ

そうだ…夫がコロナ陽性になったんだった!

 

 

  念願の初対面!

 

夏休みが始まった今、

お子さんとの時間をどう過ごすか

 

頭を悩ませている方も

いらっしゃるのではないでしょうか電球

 

昨日は、

姉のkids2人が、息子に会いに来てくれました気づき

 

「おじゃましまーす」と聞こえた瞬間、

3時間、終始大興奮!(元気すぎる~爆笑)

 

ずっと息子に会いたがってくれていたようで、

我が家に行くよ、と聞いてから、

 

「ねえ、ゆ~り~ちゃんの家はいつ行くの?お願い

 

と姉は毎日督促されていたそうです(笑)

 

可愛いな…ニコニコ

↑叔母バカです (親は大変アセアセ)

 

  姉弟を見ていて感じたこと

 

人の性格は千差万別。

「十人十色」と言われますね。

 

昨日、姪甥の二人を見ていて、

個性豊かだな~と感じました。

 

お姉ちゃんは、

創作意欲にあふれるgirl。

 

なんと、2歳の頃から包丁を使う

手先器用な、お料理好き女子。

 

来訪にあたり、

折り紙にポケモン付きのお手紙と

手作りのフェルトの人形を

作ってきてくれましたラブラブ

 

一方の弟くんは、

部屋を縦横無尽に走り回りながら

息子の相手に終始徹する、面倒見っぷり。

 

息子が泣いたり、

ちょっとした変化を発見しては

「〇〇してるで」と報告してくれました。

 

そんな二人と「いつか一緒に作ろう!」

と決めていた、簡単ピザを作るプランを

2年越しについに果たしましたラブラブ
 

が、

興味を示したのは、お姉ちゃんだけ爆笑

 

弟くんは

「ピザ作るよ~」と話した時に

「え、なになに?!」と走ってきましたが、

 

作ることにはあまり興味はないようで

 

「僕の分、作っといて真顔

と姉に託して立ち去り、

赤ちゃんとの時間をたっぷり堪能していました。

 

作ることに夢中になる姉、

遊ぶことに夢中になる弟。

 

お姉ちゃんは、

あまり赤ちゃんには興味は示さないのかな?

と思いきや、

 

私の姉が息子に哺乳瓶でミルクをあげようとすると

kids二人とも「やりたい!」と熱を上げていました。

 

  個性を尊重する

 

「個性も、興味・関心も、アプローチも

 こんなに異なるのか~」

 

と二人の姿を見ていて感じました。

 

姉弟といえど、そりゃそうですよね。

 

将来、我が子がどんなことに

興味・関心を持つのかは

これからのお楽しみ。

 

ですが、

本人が「やりたい!」と思うこと、

本人がイキイキとなれること、

 

を、どれだけ押しつけなくさせてあげる

環境を作れるか、大事にしていきたいな~と

 

考えさせられました。

 

(という私は、これやったらいいやん!

 とゴリ押しされると、逆にやる気を失っていた

 あまのじゃく・・・魂が抜ける)

 

▼お姉ちゃん作のピザ

材料の計量、具材のカット、生地の成形、具材を乗せる…


全て自分でコンプリート!

すごすぎる…びっくり


ここまで読んでいただきありがとうございます飛び出すハート

 

素敵な1日をお過ごしください🌈

 

Have a nice day!!

 

ゆ~り~