今回からは
「スマホは善か悪か?」
をお題として僕なりの見解を書いていきたいと思います。
かなり大きい問題で賛否両論に分かれるところですが、誤解を恐れずに書いていきます。
参考にしていただければ幸いです。
スマホが普及してしばらく経ちますが
「スマホ中毒」や「スマホ依存」
など新たな社会問題も起こっていますね。
利用者の幅がどんどん広がって、小学生や高齢者も利用が増えているようです。
それに伴って詐欺などの被害も増えていて後を絶ちません。
せっかく スマホを安く買ったのに詐欺に遭って10万円損したら意味ないですよね?
そういった目に遭うことはいろんな意味でマイナスです。
どんどん情報が多くなり複雑化し、詐欺などの手口もかなり巧妙化してきています。
他にも若年層の未成年や高齢者を中心に下記のような被害に遭っていることが多いようです。
「いじめ」
「プライバシーの流出」
「架空請求」
「高額請求」
「ネットを通じて知り合った人とのトラブル」
などなど、数え上げたらきりがないですね。
なぜこういった問題が起こってしまうのでしょうか?
具体的に1つ1つの問題は次回から解析していきますが、その前に知っておくべきことがあります。
まず問題が起こってしまう原因として心構えが足りていないことが挙げられます。
その心構えとは
「全てを疑ってかかること」
です。
インターネットにある情報が正しいと思っていませんか?
自分は心配ないと思っていませんか?
そうだとしたらあなたは被害者予備軍です。
あなたは正しい情報と間違った情報を見分けることができる力を持っていますか?
自信を持って言える人などほとんどいないでしょう。
なぜなら
あなたはすでに何かしら被害にあっているからです。
あなたが気づいていないだけです。
あなたはすでに情報に支配され、良いように操られているのです。
支配というのは
「気づかないうちに強い影響を受けること」
を指します。
物事の本質を捉える力を持てばほとんどの情報が間違っていることに簡単に気づく事ができるでしょう。
その本質の見抜き方や正しい情報を選択する力の身に着け方をこれから長い期間にかけて伝授していきます。
この力が付けば間違いなく損をしなくなります。
家族や友人を悪い情報から守る事ができます。
この話はスマホの話から外れると思うかもしれませんが、スマホが日常生活の必需品となっている以上、常に危険が潜んでいると考えてください。
普段の行動や考え方を見直し、正しい知識を身につけて、スマホの使い方を変えることが問題を予防できる唯一の方法だと考えます。
心の準備は良いですか?
これからはあなたの知らなかった世界です。
僕が普段の日常生活においてどういう考え方、物の見方をしているのか?
それを知っていただく事でかなりの被害は防げるでしょう。
では次回から具体的に話していきます。
次回は「インターネットの世界の法則」です。
お楽しみに!