朝比奈 志歩

 

こんにちは。

朝比奈です。

 

剣山に登るにあたって

用意せねばならぬもの。

 

それは・・

 

ウキウキ&ワクワク

「行動食(こうどうしょく)」~~~爆  笑ニコニコラブ

 

行動食とは

登山中の食事のことです。

 

登山中はエネルギーをかなり消費するので

水分はもちろんのこと

エネルギーもこまめに補給する必要があります。

 

一昨年の初登山では

YouTubeでいろいろ勉強して

「要するに、登山中のおやつね~(*^▽^*)」

と超楽しみにしていた「行動食」ですが

 

実際に登山してみると

暑くて疲れすぎてて

 

おやつ、いらない・・ガーン

食べられない・・

 

なんと!

おやつが要らないなんて

考えてもみませんでした(;'∀')

 

でも食べないで

¨シャリバテ¨するといけないので

半ば強制的におやつを口にいれていました。

 

そんなわけで

おやつ~ウキウキ♪からは

ほど遠いのですが、

 

それでも、登山前に

行動食の準備をしているときは

ウキウキ・ワクワクしてしまう

 

不思議な食べ物、

それが✨✨行動食✨✨です飛び出すハート

 

とはいえ、初登山以降はいろいろ経験を積み

自分なりに良い感じの行動食を

楽しめるようになってます♪

 

さて、これまでは

カロリーがしっかりとれて(登山中はコレ、めっちゃ大事!)

PFCバランスがある程度整うような内容を

コンビニお菓子などでそろえていたのですが

 

グルテンフリーや白砂糖や添加物を

なるべく避ける意識をより強めている今年。

 

できれば行動食もなるべく

そういった観点からも選びたいな・・と思いました。

 

そこで今年の行動食ラインナップ、

第一弾は・・・

 

手作り米粉クッキー

 @行動食バージョン~~~。

 

 

よく作っているこちらの米粉クッキー。

 

いつもはかわいく

ミッフィーのクッキー型を使っていますが

 

登山バージョンでは

生地を太目に伸ばしてから

細長く切って、更に細かくカットして

 

持ち歩いても割れにくいサイコロ型にしましたサイコロ

 

そしていつもより甘味をやや多めに入れて

カロリーと糖分をしっかりとれるようにして、

行動食バージョンにしました。

 

登山の時にはこんな風に

容器にいろいろな行動食をミックスして持ち歩き、

こまめに口に入れるようにしているので

サイコロ型はとても便利♪

↑これは以前の行動食。今回は撮り忘れてしまいました。

 

そして、私は登山中、水分の少ない食べ物は

あまり欲しくなくなるので

パサパサするようなクッキーとかだと食べにくいのですが

 

この米粉のクッキーは結構しっとりしているのと

サイコロ型にするとよりしっとり感があったのも

登山中に食べやすかったです。

 

もちろん、この手作り米粉クッキー以外にも、

行動食をいくつか持っていきました。

 

今回探してみると

沢山の安心・安全&おいしい行動食がありましたので

次回は市販品で持って行った

行動食をご紹介いたします(*^-^*)。

 

 

 

★★マイトリー、現在のおすすめ★★

9月末までの期間限定

【【スタミナアップ・スペシャルトリートメント】】

 

内臓の冷え&疲れを除去して夏バテケア!

期間限定、お得プライスで。

 

゜・。*゜・。・o*゜・。*゜

 

水素セラピー マイトリ―(MAITRII)

大阪市淀川区西中島5-6-16 新大阪大日ビル4F

06-6886-1184 / info@maitrii-h2.com

https://osaka-h2.jp

AM10:00~PM10:00

 

゜・。*゜・。・o*゜・。*゜