朝比奈 志歩

 

こんにちは。

朝比奈です。

 

所用であべのハルカスに行ったので

あべのハルカスの展望台「ハルカス300」に

立ち寄ってきました。

 

こちらはあべのハルカス16階にある

展望台(無料)から、ビルの上を撮影したところ。

 

最上階の展望台「ハルカス300」(有料 大人1500円)は

このビルの60階にあります。

 

あべのハルカスとは

2021年7月現在で日本で最も高いビル。

 

2014年に開業して

それまでの横浜ランドマークタワー(高さ296M)を超えて

日本一高いビルになったす。

 

こんな風に、

 

高さ300mで、

横浜ランドマークタワーよりも高く

東京タワーより少し低い高さ。

 

実は私、ハルカス300に行くのは初めてです♪

 

今日の大阪はお天気も良く

360度すべてが気持ち良く見渡せました。

 

 

 

高いところからの景色って

やっぱり気持ち良いですね(*´ω`*)。

 

窓の近くはこんな風に

足元が透明になっているところも。

 

分かっちゃいるけど怖くて

柱を持ちながら、へっぴり腰で立ちました💦

 

こちらはゆるキャラの¨あべのべあ¨ちゃん。

地上300mの空に生息する「空もよう」のくまちゃんです。

好きな食べ物は雲で、虹の上を歩くことができるそう。

このあべのべあちゃんも、雲を食っとりますね。

 

詳しいプロフィールはこちらから。

 
なかなかかわいいですよ。
 
ついでに立ち寄ったのですが
抜ける青空が気持ちよく
 
遠く生駒山や吉野山、二上山まで見渡せる
360度パノラマの景色も絶景で
 
なんだか心が
スコーーンと爽快になりました。
 
・・・
 
と、ここまで書いて
ブログを終わりにしようと思ったのですが
ブログをアップするにあたって
あべのハルカスについて少し調べていたら
ビルの名称の由来がウィキペディアに。
 
「ハルカス」は古語の「晴るかす」に由来しており
(中略)
この言葉には「人の心を晴れ晴れとさせる」という意味があり
ビルの上層階からの晴れやかな景色を見渡して爽快感を味わえることや
多彩で充実した施設で来訪者に心地よさを感じてもらいたい、
という思いが込められている
 
とのこと。
 
おおーーーばっちり爽快感、
味わわせていただきました♪
ありがとうございました!
 
 
・・・
 
ちなみに、2027年にはあべのハルカスの300mを超える
東京駅駅前に高さ390Mのトーチタワーが完成予定だそうです。
 
・・・
 
ちなみに、ちなみに。
 
話はそれますが
昔の高層ビルといえば、お城の天守閣。
 
天守閣は街を一望できる高さにあるのですが
一説には、日本で初めて「夜景」を見下ろしたのは
織田信長では?という説もあるそう。
 
織田信長は、それまで統制されていた油を自由化したため
安土の城下町には夜に火が灯るようになった。
安土城天守閣から火のともる町の夜景を見ていたのでは、とか。
 
なるほど、面白いですね・・♪
 

・。*゜

 

☆☆毎月10.11.12日は¨マイトリー水素の日¨☆☆

水素会員様限定でお得に水素吸入を受けられます。

(会員価格の20%オフ)

初回の方はいつでも通常価格の半額です。(30分1500円~)

 

■ 新型コロナウイルス感染症に対するマイトリーの取り組み ■

マイトリーでは、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、

また、クライアント様に安心してお越しいただけますよう

厚生労働省の指針、及び、当社の対策指針に準じて

こちらの取り組みを行いながら、細心の注意を払って営業しております。

 

゜・。*゜・。・o*゜・。*゜

 

水素セラピー マイトリ―(MAITRII)

大阪市淀川区西中島5-6-16 新大阪大日ビル4F

06-6886-1184 / info@maitrii-h2.com

https://osaka-h2.jp

AM10:00~PM10:00

 

☆彡水素の情報はこちら:

 「水素大辞典」 ☆彡


*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜