インドマイトリの会通信

インドマイトリの会通信

お釈迦様の涅槃の聖地、インドのクシナガラで子どもたちの初等教育支援をしている
NPO(NGO)「インドマイトリの会」公式ブログです。
現在、現地駐在員からリアルタイムで情報をお届け中☆

Amebaでブログを始めよう!

ナマステ♪


皆様いかがお過ごしでしょうか。


2014年度もはじまって2カ月、会報114号を先週発送しました。

もうお手元に届いているころかと思います。


どうぞよろしくお願いいたします。

ナマステ♪


昨日で2013年度の事業が終わり、今日から2014年度がはじまりました。


クシナガラ事務所からは2013年度の事業がすべて終了し、今は新年度の準備をしているという報告がきています。

2013年度は校舎増築といった大きな事業もありました。

また、いつも通り教科書配付やセーターの配付等の事業も無事に遂行することができました。


2014年度もどうぞよろしくお願いいたします。

ナマステ♪


皆様からいただきました年賀状のお返事、各学校に届けました。

またこの様子は会報でお知らせできるかと思います。


3月も半ばとなり、マイトリの2013年度の事業も残り半月となりました。

おかげさまで本年度の事業も順調に進んでいます。


2月3月と、現地クシナガラではセレモニーもありました。


次回会報でご報告します。

会報を発送してから2週間がたちました。

もうお手元に届いていることと思います。


今回は、会報に載りきれない写真をいくつかご紹介したいと思います。


設備は完ぺきではなくとも、子供たちの元気な様子が伝わってきます。



インドマイトリの会通信

インドマイトリの会通信

インドマイトリの会通信


ナマステ♪


先日、現地所長が無事に帰国しました。

これから会報制作です。

今回は10月下旬あたりに発送できるのではないかと思っています。


写真はナイチンゲールのヒナです(会報には親鳥を載せました)

クシナガラ事務所で撮影しました。

クシナガラは動物が普通にウロウロしていいなぁと思います。

ヤギとかゾウとか(笑)


インドマイトリの会通信

先生たちのトレーニングの一環として行っている「授業参観」が8月30日、アニルードワ小学校で行われました。

ガナパティ先生の算数、3年生の授業です。


私が一番感心したのは、先生が一人一人生徒のそばに行き「もう少しきれいに書きなさい」とか「頑張って問題を解くんだよ」などと声をかけながらノートチェックをしていたことでした。


とても暖かい雰囲気で参観した他の先生たちもこの点に一番感銘をうけたようでした。(詳しくは次の会報で・・・)


写真 先生が生徒のそばに寄ってノートチェック



インドマイトリの会通信

クシナガラ事務所のとある日のお昼ご飯をご紹介します。

お客様の送別会でもあったので、いつもより奮発。


骨付き鳥の脚をメインに、カシュウナッツやカルダモン、クローブ、ベイリーフ、ガラムマサラなどで実にスパイシー!!



インドマイトリの会通信

ダイニックジャガラン紙に独立記念日のお祝い広告を載せました。


「記念日を祝い、世界の子どもたちの為に平和な世の中を!」というメッセージを付けてあります。

広告料金は3000ルピーです。


カラー写真でけっこう立派です音譜


インドマイトリの会通信

暑中お見舞い申し上げます。

毎日暑いですね。


ご無沙汰しております。


事務所の移転も無事終わり、新しい場所でスタートしたインドマイトリの会です。

本年度の事業もスタートしており、昨日現地所長の角田さんがインドへ出発しました。

日本からクシナガラへは丸一日かかります。


またインドからいろんな情報をお届けできるかと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

時は朝。ところはクシナガラパブリック小学校。町なかにある優秀校です。

9時半、まさに朝礼が始まろうとするとき、門からノッシノッシと入ってきたのが真っ黒な水牛。

生徒たちが除けるとどんどん中まで入ってきて、低学年の子たちは大騒ぎ。

別に珍しい動物ではありませんが、朝礼に参加するにはちょっと大きすぎました。

水牛くんも「あれっ!へんなところに来ちゃったな」とパニック状態です。

先生がムチを持って、そっと外へ誘導すると、おとなしく出ていき、一件落着。

生徒たちも何事もなかったかのように、朝のお祈りを開始しました。

この学校は生徒数が800人もいて先生の数も多く、優秀な成績を上げている学校なのです。

水牛くんも仲間に入りたかったのかもしれませんね。



インドマイトリの会通信