常備菜”新玉ねぎのマリネ”を保存するのに使用している、保存瓶。

 

 

どんな常備品を作る際も、瓶は必ず消毒!

消毒方法は2つ。早いのは一目瞭然キラキラ

 

✓鍋に湯を沸かし、5分ほど煮沸

✓アルコールをスプレー

 

私は、食品に触れても安心な、Pasteuriserというプロダクトを使っています。

シュッとスプレーして、ペーパーで拭けば、5秒で終わり。

簡単だけど、このひと手間で保存期間 も変わってきます!

※今は通常よりも余計に消毒が気になるとき。商品が手に入らない場合は、煮沸!

 

ひと手間をぜひ取り入れて、安全・安心なおうちごはんを楽しんでくださいニコニコ

 

簡単すぎる、新玉ねぎマリネの作り方も参考になれば音譜

 

【材料】

新玉ねぎ        1つ

酒・みりん・醤油・酢 大3

はちみつ        小1

オリーブオイル    大2

 

【作り方】

① 新玉ねぎをスライス

 

※新玉ねぎは、スライスしていくと最後のほう、不安定で切りにくくなります。

 そうしたら、パタンっと上記写真中央のように倒せば、最後まで安全にスライスできます音譜

 

② 鍋にオリーブオイル以外の調味料を入れ、アルコールを飛ばすように沸かす

 

③ 消毒した瓶に 新玉ねぎ⇒沸かした調味料⇒最後にオリーブオイル を加える。

 

 

以上!!

作りたては玉ねぎの辛みを感じるので、1時間以上経ってからがおススメ。

 

Bon Appetitナイフとフォークキラキラ

 

 

お皿は、中・高時代からの仲良しからいただいた大事なものラブラブ

ガラスを通しての光の反射が美しくて、お気に入りの一つ。

使う度に友人を思い出し、会えない今は余計に、その存在に感謝の気持ちに。

wish you all and your loved ones stay safe and happyキラキラ