ヒヨコ音譜アメトピ掲載ヒヨコ音譜

 

 

 

 

\記事内に出てくる商品は

楽天Roomにまとめています/

 

 

 

********

 


 夫の仕事が忙しいらしく、それは理解してるんですが


ありがとう


の回数が少ない家だったんだろうな〜と思うことが多々あります。






帰ってくる時間を聞き、

その時間に合わせてホカホカのご飯を作ってても



風呂は?



と聞かれること多々あり。


(毎日帰る頃にはお湯はってますよ)





風呂は一階ですが何か?真顔


意図はわかるけど何回言われても気持ちよく受け取れないセリフ.




風呂って沸かしてくれてる?とか言えないのかしら.

謎である。

風呂は?て。

時代は令和なんですが.チーン



 私も地元は田舎ですが

疲れ切った父にご飯を準備した後『ごめんけどお皿下げてくれる?』と言われてました。



(言われても 自分でやったら? とは思ってましたけどね。でもそんな風に言われたほうが何も言われないよりマシです、気持ちが全然違います)





意見が合わないなと思ったことは、

日々沢山あります。




家事はして当たり前、とよく言われますけど

じゃぁ自分でやったら?

て思います、私は。


家事やることが当たり前なら忙しくてもやったらいいじゃない。


私の方が時間あるし、やる分には問題ないけど

当たり前なら自分でやったら?


といつも思っている。



誰かにしてもらうことは当たり前じゃない。


これが私と夫の意見が合わない点.


夫は夫婦だから当たり前、の範囲が広い。

私は当たり前だと思わないから、やらなくちゃいけないと思って相手の為に家事やっておくか、みたいに思って行動する。



夫よ。

ありがとう、て2秒で言えるのになぜ言わないぼけー


そしてそれを伝えても、『当たり前じゃん(=ありがたいけど感謝するほどでもない)』という感覚らしい。




おったまげーほっこり




育った環境や価値観の違いなんでしょうけど

『やって当たり前だと思われてるんなら、最低限でいいや』と思うことはある.





というわけで、いつも忙しいだろうし少しでも楽になれば…とマッサージをしてあげるのだけど、当たり前だと思われてるようで気分が良くないのでしばらくしないつもり。

 



夫が悪いとかなんて酷いやつなんだ!


とかではなく


所詮結婚してても他人だし

価値観が合わなくても

歩み寄れないことはおおいわけで

(向こうが譲歩してくれてること沢山あると思いますが)




私は家政婦じゃないけどね、



という気持ちにさせる『ありがとうを言わない』という態度(そりゃ言ってくれるときもありますが、食べ終わった食器を無言で私の方に寄せてくるその神経、なんなの?とかね)がいまだによく理解できないし意見が合わないのでありました。





何はともあれ、夫よ

忙しそうで大変だけどいつもお疲れ様。

体調的に無理そうなら転職したらいいと思うよ。


健康第一だからね。


(夫はこのブログを読んでないので、テレパシー送っときます)



 

 

********

ヒカキンさんのユーチューブにもよく出てくるUber Eats!

初回注文1500円以上で1800円割引になるので

是非コード使ってくださいニコニコ

 

▼クーポンコード▼

eats-vvjyw2d5ue