誰も教えてくれなかったニュートラルな姿勢(立ち方・座り方)を

身に付けることで『楽な体』に・・・

豊橋のスタイルアップサロンマイセです

 

 

鏡の中の、今日のあなたはいかがですか?

口角が上がっていませんか?

  • 縦歯磨きの効果      口回り全般の筋肉
  • 真っすぐ正面を見る効果     広頚筋
  • “イーッ” とすることでの効果      笑筋

今回は歯磨きによるほうれい線の話ですが、

意外と『縦歯磨きがダイエットにもつながった』と感じているという

お客様の声もたくさんいただいています。

 

ダイエット(健康)の基本の “咀嚼法” が身に付くようです

  • 以前より硬いものを食べるようになった
  • 咀嚼回数が増えた
  • 口が開けやすくなった

マイセでは

『毎日当たり前にすることでセルフコントロール!!』

を目指しています

 

さて、本題に戻ります。

 

縦歯磨きを数日続けて・・・

もしかしたら、

目元、フェイスラインに変化を感じた方もいらっしゃるかと・・・

 

もっと!もっと!!と考えらる方もいるかと思いますが、

急激な負荷はリバウンドを起こしかねませんえーん

 

ストレッチ、エクササイズの前に

キレイに歯を磨くことの方が大切ですショボーン

 

  1. 歯ブラシを放射線状に動かす
  2. 左右均等に手を使う
  3. 1本1本丁寧なブラッシング   でお願いします

 

歯の表面を磨くことで

口筋(頬骨筋、笑筋、上唇挙筋、口輪筋、口角挙筋、口角下制筋、下唇下制筋、頬筋、オトガイ筋) 広頚筋は刺激されると思います。

 

毎日の事なので、これで充分です照れニコニコ口笛

 

ですが、

唇が薄くなった、以前はなかったしわが気になると

少しエイジングが進んでしまった方

さらに、

歯の内側を磨くときは

出来るだけ口をすぼめて磨きましょう。

 

“う”の口をするということです。

 

  • ペットボトルトレーニング
  • あいうべ体操
  • ストロートレーニング   などの効果が

歯磨きで得られます

 

時々、ペットボトルトレーニングをして、

口周りの筋肉のチェックをしてみるのも良いかとおねがい

 

ぜひ、『縦歯磨き』チャレンジしてみてください

   LINEにて動画配信しております

 

次は、プロのケアで底上げ!?

 

  

お問い合わせなどは

メール  info@maise.jp

LINE    @fdh5709t