こんにちは。
工作大好き、お絵描き大好き、
そして小学校受験するかもしれない娘のため、
造形をやっている幼児教室に体験に行ってきました。
NHKの
「ノージーのひらめき工房」大好き
そして、にゃんちゅーに出てくる
おねんどおねいさんが大好きで、
毎度食い入るようにみています。
そしてそれに影響されて、
1人でのお絵描きや工作の時間も増えたので
しっかり習ってはどうかな?
と思ったんですよね。
行ってみて、
体験はとても楽しかったそうです
ただ書くだけ作るだけではなく
頭もものすごく使う内容になっていて
先生のお手本通りに作り上げられるか、
そこにオリジナリティの要素が出せるのか、
などが問われたり、
グループで話し合ったりして
ひとつのものを作りあげる課題もあり、
コミュニケーション能力や
協調性なんかも養えそうで
とてもいいじゃない!!
という感想です。
「小学校のお受験に対応はしていないんです」
と先生はおっしゃいましたが、
全くそんなことなくて
とても魅力的な内容でした
その幼児教室は
造形に力を入れている
港区私立幼稚園の中でも
人気幼稚園の合格実績が素晴らしく、
そのことも伺ってみましたら…、
どうやら
その幼児教室と幼稚園にはかなりの信頼関係があるそうで、
幼児教室のお名前を出すと
合格の確率がかなり上がるとか
やっぱりそういう関係性ってあるのねー!
という気づきでした。
はい。
でもそう言った教室に通っていなくても
お子様が光ってさえいれば
自ずと良い結果はついてくると思いますけどね