こんにちは。
幼稚園の送迎を終え、
静かなひと時を過ごしております
正直、
ひとり時間最高!
です笑笑
この時間を待ってたよ〜
さて先日入園式も終え、
我が家の幼稚園生活がスタートしました。
娘は親の心配をよそに、
泣くこともなく毎日楽しく通っていて
ご挨拶の仕方や幼稚園で習ったお歌など
すぐに覚えてお家で披露してくれたり
とにかくどんどん吸収してくれています
娘の通う幼稚園は
基本的には園バスなしで
保護者の送迎メインの幼稚園なのですが、
もともと幼稚園まで送迎したいという思いもあり
あえてそのような幼稚園を選択しました。
最初は大変かな…と思っていたのですが、
毎日先生とコミュニケーションが取れたり
送迎ついでに保護者の方とお話しできたり
何より娘の幼稚園での様子が少し垣間見れて、
幼稚園まで送迎してあげることの意義を感じています。
先生方もとても穏やかで優しい雰囲気で
娘もすんなり溶け込んでいて
この幼稚園にしてよかったな
と早速感じてます
この幼稚園を選んだ理由のひとつに
先生方の雰囲気もありました!
説明会の時など、
先生たちが硬い雰囲気なのか、
柔らかい雰囲気なのか
園によっても様々ですので、
よく観察されるといいかもしれません。
そして、
子供たちもみな
情緒がとても安定しているような⁈
幼稚園やだー!
とか行きたくないー!
と言ってる園児さんが
いなくてびっくりです。
これから3年間
楽しく通って欲しいな
ママも一緒に成長しなくては!