昨日で最後のWEB「バイオ洗剤」が終わりました | お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

「仕事でお掃除をする方の作業を楽にする事」が使命(ミッション)だと考えています。

 一般の『お掃除』から世界のプロが実践する『メンテナンス』の紹介をしています。

ここの所、全6回、2週間毎を目途にWEB講習会を行ってきましたが、昨日が最後の「バイオ洗剤」でした。

  

全て30分でのWEB講習会でしたが、リアルの講習会とは違った難しさがあり、結構苦労しました。

先ず、「言い直しが効かない」と言う事が最初の方で(録画していますので)分かり、なるべく言い直しをしないように、事前の準備とトレーニングが結構大変でした。リアルでの講習会の場合は、こうしたことよりも、内容を掘り下げる方に集中できますので、事前準備ははるかに楽なのです(調べものは嫌いではないので)。

また、WEBでは思ったよりも顔がこわばっている事にも気付き、表情を和らげるのにも結構苦労が居るものだと言う事を初めて知りました。リアルの講習会ではお客様の反応を見ながら、様々なことやエピソード紹介が出来るのですが・・・・。

ともあれ、少しホッとしていますが、今月末には、リアル講習会を東京のビルメンテナンス会館で行う予定です。今回の総括版として、

洗剤の基礎

トイレメンテナンス

除菌清掃

SDGs

メイン洗剤の選定と自動希釈器

バイオ洗剤

になります。

50分+10分休憩を3回上から繰り返して行います。

密を避ける為、人数を絞って(先着50名)行う予定です。