病院清掃で最初にすべき事は、「病院は特殊な場所」であることをしっかり認識する事です。
米国では、強制的で出入りの自由が利かない場所、即ち「学校・軍隊・変わったところでは刑務所・・」等は除菌清掃の守備範囲になっています。隣の人間が「ゴホン、ゴホン・・・」と咳をしていても逃げられないのですから。またこうした集団生活をしているところでは、集団感染が起きやすく、起きると被害が大きいのです。
私の孫も保育園でしばしば病気をもらってくるのですが、
孫→息子→私?
となりそうで、こちらもヒヤヒヤすることが多いのです。
「こうした所(学校や保育園)では除菌清掃が必要なんだけどなァ・・・」
といつも思います。
さて、病院は更に条件が悪いのです。
体の弱った人
病気の人
が要るからです。
体が弱って、病気に掛かり易い人がいるところに、病気の人が加わるわけですから、感染に対しては相当に条件が悪い事になります。
こうした場所で無神経に掃除すれば、様々な、そして時によっては大きな問題を起こすことになりかねません。
病院では通常のメンテナンスの知識に加え、感染防止に対する知識と実践が不可欠なのです。
「病院は特殊な場所で、従来の知識だけでなく、感染防止の知識と実践が必要」
としっかり認識しましょう。