弊社仕入れ元である米国スパルタンケミカル社のチーフインストラクターのジョン・シャウフが来月下旬に来日する事なっているのですが、その準備で今大わらわです。
スパルタンケミカル社はこの業界では一流メーカーとして名が通っているのですが、そのインストラクターのトップで社内だけでなく、社外でも多くの役員や委員をしています。何といってもメンテナンスのプロ中のプロですので、彼をどうやってこの日本で役に立てようか頭を捻っています。バイオを使った洗剤はスパルタンケミカルは世界のトップですし、病院清掃でも、世界トップの一人です。私自身も今年はしばらく休んでいた病院清掃の講習会を再開するつもりで、5月初めに沖縄でスタートさせるのですが、ジョンにあって、講習内容をブラッシュアップさせたいと思っています。彼の感染経路に対して、指を使って三角形を作っての説明など、本当にシンプルでわかり易いので驚きます。世界の最新事情も知りたいですし・・・(彼の経歴は結構凄いので下に纏めました)。
弊社HPに登録されている方には今週中に講演会のご案内が行くかもしれません。東京と大阪で行います。人数に限りがありますので、先着順や場合によっては抽選になるかもしれません。
メンテナンス先進国のトップの話は関心度の高い人にとっては相当有益なものになるでしょう。私自身、米国でジョン達に教わる事があるのですが、いつもとても多くの事を教わるのです。
講演内容としては、弊社社員の提案もあり、環境問題も入れてもらうつもりです。
講演内容は
バイオ洗剤
環境対応洗剤群と取り決め
病院・老人ホームの除菌清掃
最先端のメンテナンス事情
等になると思われます。
もし、ご連絡が言った場合は早めにご返事を頂いた方が良いと思います。有意義であることは請け負います。但し、通訳係は私を含めて3人になるのですが、私じゃない係に当たればですが・・・(私は深読みできないとの評判なので・・)。
John Schauff(ジョン シャウフ)経歴
Drake大学卒業。当業界30年、スパルタンケミカル社勤続28年。
米国超一流ケミカルメーカーのチーフインストラクターを務めるとともに、様々な政府機関・公共機関の役員や委員を務め、米国メンテナンス業界をリードしている。
貿易や政府の出版物に多数の記事著述。
貿易や政府機関主催のフォーラムにゲストスピーカーとして頻繁に参加。
スパルタンケミカル社
政府機関サービスチームディレクター
教育訓練部ディレクター
社外 マネージャー
米国ISSA(International Sanitary Supply Association)
清掃マネージメント協会(CMI)
認定プロフェショナル講師
ISSA清掃業界マネージメント基準(CIMS)
業界認定エキスパート(I.C.E.)
米国グリーンビルディング協会(USGBC)
エネルギーと環境性能評価制度規格認証資格(LEED)
グリーンアソシエイト資格
食品安全予防管理同盟(FSPCA)
予防管理適格者(米国FDA承認PCQI資格)
サーブセーフ(米国レストラン協会承認)
社外 委員会委員
米国グリーンビルディング協会(USGBC)
国際ハウスキーピング協会(IEHA)
ビルディング協会(BOMA)
国際ファシリティマネジメント協会(IFMA)
医療福祉環境協会(AHE)
アメリカ矯正協会(ACA)
アメリカ監獄協会(AJA)
ビルメンテナンス協会国際(BSCAI)