広島講習会 | お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

「仕事でお掃除をする方の作業を楽にする事」が使命(ミッション)だと考えています。

 一般の『お掃除』から世界のプロが実践する『メンテナンス』の紹介をしています。

広島での講習会風景です。
広島講習会
テーマは日常的に使う洗剤群の特徴と使い方
作業時間を資材で解消
でした。
熱心な方が多く、手ごたえのある講習会でした。


(どーも写真がよく横になって困るのですが・・・)
広でんに載ったのですが、広島駅に着く際の社内放送はカープのエース前田健太投手でした。
広島駅に着いたこと、忘れ物に対する注意、カープへの応援要請と中々シャレていましたが、
「さすがに市民球団だナー」と思います。

帰りの羽田に無水トイレが設置されていました。一時流行りましたが、メンテナンス上の問題でうまく行かずしばらく見なかったのです。このトイレをコントロールするにはこのトイレ用の洗剤をうまく使う必要があるのです。それを怠ると悪臭が発生し、上手くいきません。
悪臭がありませんでした。正しいメンテナンス方法を身に着けたのでしょう。

羽田無水トイレ
これから増える可能性があるかもしれません。