来週東京で洗剤の基礎と使い方の講習会を開きます | お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

「仕事でお掃除をする方の作業を楽にする事」が使命(ミッション)だと考えています。

 一般の『お掃除』から世界のプロが実践する『メンテナンス』の紹介をしています。

来週の火曜日に東京で洗剤の基礎と使い方と言うテーマで講習会を行います。
地方での講習会では大体1~2時間かけてこのテーマでお話しする事が多いのですが
東京では久しぶりになります。

生憎我が日本には使う側に立った良い洗剤使用の教科書がないので、洗剤の使い方を
間違ってしまったり、良く理解できないで困られているケースが良く見受けられます。

教育のテーマは界面活性剤(洗剤の基です)とは何か
pH(水素イオン濃度)についてとpH値を上げ下げする方法
洗剤にはベストポイントがある
酸とアルカリの使い分け

などになります。
こうした少しの事を覚えるだけで、洗剤使用がとても楽になるのです。

その他、環境対応等新しいタイプの洗剤についてのご紹介をします。
世界的には業務用洗剤は大変進歩しているのです。