上田で講習会を行いました | お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

「仕事でお掃除をする方の作業を楽にする事」が使命(ミッション)だと考えています。

 一般の『お掃除』から世界のプロが実践する『メンテナンス』の紹介をしています。

仕事でお掃除をされる方の為のブログ
ビルメンテナンス・老人ホーム・病院・学校・飲食店・工場・・

先週の木曜日に東京に続いて上田で講習会を行いました。
弊社製品を取り扱っている資材店さんが主宰です。

演題は「洗剤の使い方の基礎」です。

酸性洗剤とアルカリ性洗剤をどう使い分けるか
洗剤のpH値を変えるにはどうすれば良いか

最新の洗剤のトレンド

などをお話ししました。

$お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

上田で御蕎麦を食べたのですが、安くて美味しいので感激しました。
草笛と言うお蕎麦屋さんです。
非常に混んでいましたが、回転も良い用です。

ざるそば(普通盛り)をたのみましたが、普通の洒落た蕎麦屋(量が少ないと言う意味)の3倍はあろうかと言う量で600円です。

写真は桶に入った、ざるそばとその桶が深い様子です。

そばをすくっても、すくってもなかなか底が見えず、おなかが一杯になりました。

そばつゆが薄いというネットでの評判もありましたが、あの量をたべるのなら、この味で良いのだろうと思います。
$お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ-草笛ざる①
$お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ-草笛ざる②