絵本と幸せをお探しのあなたへ 

絵本と幸せ探しが得意な

絵本セラピスト®️ 絵本専門士 の

大江美保子です

 

 

しばらくのデジタルデトックスをしていました

山にあるお家にしばし引きこもり

携帯のアンテナが1本、立つか立たぬかの環境

電気とガスがやっと

水道も山の水を引いているだけ

 

 

 

そんな場所で、何をしようかな???

 

 

選んだものは、自分の幸せの価値観と直結しているのかも?

何がいいとか、悪いとかではなく、

人それぞれ

 

 

私の場合は…

 

本と

マクラメ編みと

ちょっとだけお仕事を持ってきた

 

 

これが、私の幸せなんだろうな〜

 

 

 

 

 

本を読む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月は一個

 

 

 

持ってきていた本

完結しました♪

 

めっちゃめっちゃ面白かった

 

 

何がすごいって、村上春樹さんの世界観

一言で言えないけれど、引き込まれてしまいました

大作なんだけれど、一気読みでした

 

 

 

そして…

SNSで、『初めて村上春樹さんの作品を読みます』

って書いたらば、

まーーーー、個人的にたくさんのメッセージをいただきました

 

 

 

ハルキストの熱い熱いパッションを感じました

 

 

 

おすすめの本はもちろん

読む順番を教えてくれたり

初心者におすすめのリストを送ってくださったり

村上春樹の作品の『あとがき』について語ってくれたり

安西水丸先生のお話もあったり…

etc

 

 

どうしよう…

もしかしたら、私、沼にハマっていくのかもしれない

 

 

 

何にしても

コーヒーを飲みながら

ハンモックに揺られながら

外での読書はめっちゃ幸せでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マクラメ編みも

 

 

 

 

昼間は外でズーーーっと読書三昧

 

 

そして、夜は編み編みしていました

オーダー品、いい感じでしあがりつつあります

 

持ってきていたビーズのサイズが若干、合わなかったので、無理せずできるところまで

 

 

 

 

 

仕事も

 

 

 

普段、おうちでのお仕事はパソコンはマストアイテム

まっくんと名付けている私のパソコン

彼がいないと、全くお仕事はできません

 

 

でも…

いなくても出来る手作業的なお仕事もあります

どうしても、後回しになってしまうので、

今回、手作業のお仕事に専念しました

 

 

 

 

 

 

 

ひたすらゆっくり

 

 

 

よく飲んで食べた♪

 

 

 

何もしない!!

と決めていても、何かと気になるものです

 

 

あれもしてない…

これもしてない…

あれもしなくちゃ…

これもしなくちゃ…

って

 

 

でも、何もしない4日間でした

 

 

 

 

そうすると…

 

あれもしなくちゃ→あれもしたい!!!

これもしなくちゃ→これもしたい!!!

と、やる事は同じなのに、気持ちが全く変わったから不思議です

 

 

 

 

やらなくちゃ!って思うのと、やりたい!と思うのではモチベーションがかなり違います

っていうか…気持ちが違います

 

 

 

 

さて

やりたい事、満載!!!

5月も楽しんでいこうと思います♪

 

 

 

 

 

5月12日(金)10時〜 

奈良県・香芝市のカフェで絵本セラピーをやっています♪

 
 
 
 

 

5月30日(火曜日)20時から1時間程度

(ZOOMで絵本を楽しむ会・無料)

 

 

 

 

5月31日(水曜日)10時から1時間程度

(ZOOMで絵本を楽しむ会・無料)

 

 

 

5月31日(水曜日)20時から1時間程度

(ZOOMで絵本を楽しむ会・無料)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んだよ〜のおしるしに

ポチッとしてもらえると嬉しいです♪

 

 


絵本 ブログランキングへ

 

 

 

 

 
 

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


 

絵本の紹介をしているメルマガ書いています。

ブログでは思い切ったこと書けないのでこちらに♪

登録していただけると嬉しいです。

 

 

 

 

 

フォローしてね!