暮らしに政治をとりもどす! | 【毎日食堂】食と暮らしを豊かにする、ビーガンカフェ【毎日ストア】田舎の小商い

【毎日食堂】食と暮らしを豊かにする、ビーガンカフェ【毎日ストア】田舎の小商い

田舎にある小さなしがないVEGAN食堂と、偏りがはげしい小商い。量り売り、自然食品、本、服、植物、音などを必要に応じて買うことが叶います。

なお、「香害」の人は、ご利用することが叶いません。残念ながら。

ーOur lives begin to end the day we decide to become silent about things that matter.

問題になっていることに沈黙するようになったとき、我々の命は終わりに向かい始める。ー

偉大なるキング牧師の声が耳元で響く。

なにかがおかしいな、と感じたらその感覚を大切に。
「沈黙は容認」ということにそろそろ氣づけたのなら...

10/31(日)は選挙へ行こう!

選挙は18歳から投票権があります!

どこか他人ごとではなく、自分ごととして、いまよりも、もう少しだけましな未来を描こう!

そして、@mainichi_store にて「くらしのアナキズム」ポップアップは、明後日10/23(土)で終了。

『くらしのアナキズム』のなかで語られている「アナキズム」は、今すぐに国家や資本主義社会などを打倒しようとする試みではなく、国家に依らない社会を参考に、自分たちの「くらし」からかけ離れてしまっている政治や経済を、生活者のもとにとりもどそう、という静かで暖かな試みです。

この本を読んで、わたしたちの手に政治をとりもどそう!

「くらしのアナキズム」松村 圭一郎



#松村圭一郎
#くらしのアナキズム
#vote
#voteourplanet
#選挙
#衆議院選挙
#継続可能な社会
#martinlutherking
#買い物は投票なんだ
#毎日の買い物で未来の商品棚は変わる
#私たちの地球のために投票しよう
#毎日食堂
#mainichi_shokudo
#mainichi_store