物を買うには予算というものがあり、それをきっちり守って堅実な日常生活を営む倹約家の方もいらっしゃると思いますが、わたしはそれができませんえーん


従っていつも火の車ですが生きてます🔥笑い泣き笑い泣き


昨日もお買い物に行きました。久々にオーダー頂いたふんどしショーツ🩲の布です。


布にもブランド品があり、気品を放っています。ブランド布大好きです。もちろん高いです。


昨日買うのはブランド品でなく、ガーゼ生地でした。


色柄を決めておいて、いくつか見て、さらに絞っていきます。


可愛い💠と思ったものを2、3抱えて見比べます。値札を見ると値段が違います。


そこで葛藤です。


どうせ人のものだ、儲けを考えて安い方にするか(ちなみに安物や、お買い得品などではありません、正規の値段です)、少し高くても、自分が仕立てていて氣持ちいい、好きな方にするか。


えいっ❗️と一番欲しいものを選びます。


買って帰って洗濯してアイロンかけて裁断する


作業の間ずっと、可愛いね可愛いね(*≧з≦)と思いながら作ることができます。


高い方を選んでいるので、失敗できません。扱いも丁寧になります。


値段で決めていたら、あの生地可愛いかったなー、と思いながら作ると思います。全然氣が乗りません。お客さんに申し訳ないです。


自分が触りたいものを買ってよかった、と思います。


こんなことが自分を大切にするってことかなと思います。