今回はやっとPS5にSoundBlasterGC7を接続できるようになったので接続するのとPS5で使ってみてどうなのかと、PCで色々とイジったり使ってみたのでどうだったか書きたいと思います。

SoundBlasterGC7については前にレビューしてるのでどういうものかは前のをブログを参照ください。

 

 

 

PS5と接続

PS5には光デジタル端子がないのでSoundBlasterGC7に接続することは出来ません。
PS5に接続するにはHDMIから光デジタル端子を分配する為の機器が必要です。

※4K出力が60hzまでなので注意が必要ですが、2021/4/26時点ではHDMI2.1対応がないので同等はあってもこれ以上のやつはありません。

 

接続方法は簡単です。

・PS5とアダプターをHDMIで繋ぎます。

・アダプターとSoundBlasterGC7を光デジタル端子で繋ぎます。

・アダプターとモニターをHDMIで繋ぎます。

・アダプターをMicroUSBで電源と繋ぎます。

以上です。

あとはPS5の設定で出力をSoundBlasterGC7にすればOKです。

 

注意点

PCとPS5両方で使いたい人はSoundBlasterGC7のUSBを使う方に差し替えるかUSB分岐機器を使ってください。

自分は分岐機器を使って使う方に切り替えています。

 

 上記の奴は抜き差ししないでボタンで切り替えれるので便利です。

 

音(PS5)

足音や銃声はかなり聞こえて方向も分かりますね。

SXFIは自分には合いませんでしたが、Scoutmodeは低音が強調されるのでいい感じだと思います。

 

スマホのアプリと連動させるとPC使わなくても設定をイジれるのでとてもいいですね。

ここがMIXAMPより便利でいいです。

 

音(PC)

足音や銃声はよく聞こえますし、方向も問題なく聞こえます。

設定次第では銃声や足音が大きくなり過ぎて訳が分からなくなります。←最初これで大変でした!

 

マイク

どちらも良好でした。

声をボイスチェンジ出来るのは楽しいですね。

マイクモニタリングすると声が遅れて聞こえてくるのです少し気持ち悪いですね。

自分はマイクモニタリング(サイドトーン)は使わないので問題ないですが、自分の声を聴きながらする人は微妙かもしれませんね。

 

感想

PS5で使うのはとても便利だと思います。

PCを使わずにアプリで、イコライザー等イジれるのでPS5だけしか持ってない人はオススメ出来ます。

 

PCで使う人もオススメです。

ただ、使っている時に他の画面を開いたりして再度ゲーム画面を開くと音量が勝手に大きくなります。

メディアコントロールやヘッドセットにボリュームダイヤルが付いてる人はそこと組み合わせて元に戻せますが、無い人はちょっと面倒かもしれません。

 

あとどちらでも言えることですがマイクモニタリング(サイドトーン)の遅延があるので使う人はあまりオススメしません。

アップデートで遅延が無くなりました!

 

PS5の人には凄いオススメ出来ますが、PCの人は一部の人にはオススメ出来ないですが、音はいいので上記を踏まえて大丈夫な人は買っていいと思います。

 

 

 

 

以上、参考になれば幸いです。

良かったら良いねとフォローお願いします。

ではでは!