我が家のエアコン室外機は設置場所があまりよくなく、

ベランダに対して垂直に高い場所に設置されてます。

つまりー、熱風がそのままベランダに吹き降ろされちゃうんですね~

嗚呼。。。考えただけでも恐ろしいです叫び

ぼちぼちエアコンも始動しそうなので、熱風よけ対策のラティスとすだれを設置しました。

見た目No重視ですグッド!

$パグと花とえとせとら-すだれ

すだれの奥の高い位置にあるのが室外機。ちょうど避難経路の真上あたりですね~

すだれだから、風通しちゃうかもしれないけどラティスに両面設置だし、少しでもさえぎれれば・・・

あらっ?

ラティスだからひっかけるとこいっぱいある~目がハート

ってことで、住処を探していたミセバヤちゃんをブリキに入れて飾ってみました。

$パグと花とえとせとら-ミセバヤ1

この子は苗を先に購入したパターンですが、

何に植えたらいいのか結構悩んで、結局ひっかけタイプのブリキ缶にin

2つあるうちの一つは大好きは斑入りです。

$パグと花とえとせとら-ミセバヤ2

斑入りのミセバヤですが、新しく育ってきた目が斑入りでないのが若干気になっていますガーン

$パグと花とえとせとら-ミセバヤ3

悩んだけど、なかなか様になってますかね?

やっぱり、苗と鉢のマッチングは難しいです。。。


いつも見に来てくれてありがとうございます土下座
ポチッとこれお願いします

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
今朝は朝から爽やかに晴れてて気持ちえぇ~晴れ晴れ晴れ

明日が選挙の東京。

うっ、うるさい。。。『最後のお願いに~』って朝も早よから響き渡ってるしぃー

パグ溺愛の我が家は選挙カーの声にパグズが吠えまくった場合、

その候補者には投票しませんパー(なーんちゃって~)

でも、夫婦揃ってパグずに『あいつはうるさいから入れるのやめるよっ』と声かけたりしてます。

。。。。バカ飼い主です。。。。

日照不足が続いている東京。

地を這うように大きくなっていた『バレンシアアイボリーポーチ』ちゃんが

『ひっ、光をくれ~手』とばかりに日に日に徒長していきます。

$パグと花とえとせとら-ひょろひょろ

絶賛徒長中ですガーン

でもぉー、頑張って咲いてるよー

$パグと花とえとせとら-でも咲くよ

今日、朝一番で見た時は

$パグと花とえとせとら-ポーチュラカ蕾

巻き巻きの蕾だったのが、30分後には

$パグと花とえとせとら-ポーチュラカ咲く

綺麗に開いてましたドキドキ

こういうのが見れるとなんとも言えない穏やかな気持ちになりますね~


いつも見に来てくれてありがとうございます土下座
ポチッとこれお願いします

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
毎日ぐずぐず天気が続いている東京雨くもり雨

人も体調不良になりがちですが、ベランダの植物達もなんとなく元気がないです汗

日曜日は晴れになるとのこと。

待ち遠しや~おばけ

この時期はガーデニングショップへ行っても、あまりグッとくる子に巡り合えません。

これからのジトジトとその先の灼熱地獄を考えたら今は増やさないほうがいいのかもぉ~

なので、白い木箱を使ってディスプレイをしてみました。

$パグと花とえとせとら-ホワイトボックス1

この間設置したベジタブルBOXの上を活用。

$パグと花とえとせとら-ホワイトボックス2

中身はまだ改善の余地大ありですっショック!

長さを持て余してる、グレコマちゃんを這わせてみたり。。。。

$パグと花とえとせとら-ホワイトボックス3

ベランダの壁が白なので若干同調してますが、白はやっぱり緑が映えますね~

ブログを書きながらふと横を見ると。。。

$パグと花とえとせとら-同じ格好

パグが同じ格好で同じ方向で寝てました。

いびきはきちんと二重奏ですにひひ

さて、植え替えしよっとスコップ


いつも見に来てくれてありがとうございます土下座
ポチッとこれお願いします

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ