打つ?打たない?インフルエンザ予防接種 | たまみちサバイバルライフ

たまみちサバイバルライフ

40代独身。
お給料も高くない。
どうやって生き延びるか?
毎日がサバイバルです。

最近、お風呂に入るときに浴室暖房をつけることを覚えたたまみちです。


わたしこれまで40数年生きてきて、インフルエンザにかかったことがありません。 


インフルエンザの予防接種はあまり打ってなかったのに運良くかからなかったんですよね。


そんなわたしもここ数年はインフルエンザの予防接種を受けています。

今年も11月の終わりに接種完了しました。 



インフルエンザの予防接種を受けるようになった理由は

①会社が集団接種をしてくれる。

職場に医療機関の人が来てくれるので、予約の電話をかけたり、病院に出向いたりしなくてよいのです。

②接種費用を会社が負担してくれる。

3000円程度はかかる費用を全額会社が負担してくれます。


特に①が大きな理由で、予防接種を受ける時期にはもうすでにインフルエンザや他の風邪なんかも流行っていて病院行きたくないのですよね。


ワクチン打つことについてはいろいろな考えがあるようですが、

予防接種受けておくことで、もしインフルエンザにかかってしまっても、症状が軽くすむとも聞くのでわたしは今年も受けました。


これからの時期、特に受験生はインフルエンザにかからず健康で試験に挑めるよう願っています。