クリックで応援頂けると励みになります
 
にほんブログ村 料理ブログ おにぎり・ご飯もの(レシピ)へ

にほんブログ村

クリックで応援頂けると励みになります(2回目)

 

 

Instagram

ブログとは違った雰囲気で不定期に投稿しています
 
 
あれ、、、
このブログ名、なんだっけ。
 
というくらい、握れてません!
 
ときどきおにぎり
もしくは
まれにおにぎり、に改名しようかしら。。
 
ホタテと三つ葉のからし酢味噌和え

 

<材料>2人分(分量は計ってないので目安)

ほたての貝柱(刺身用):5個

三つ葉:1/2束

A味噌(すり鉢でする):大さじ1

A酢:大さじ1/2

A砂糖:小さじ1

Aからし:小さじ1

 

<作り方>

①貝柱を半分に切る。

②三つ葉は沸騰直前の湯でさっと湯がき、水にとって冷ます。水気をきって食べやすい長さに切る。

③ボウルにAを加えてよく混ぜる。

③材料をすべて混ぜて出来上がり。

 

 

酒に合うー(またそれか)。

 

 

大好きな番組のひとつ

「365日の献立日記」で見た

「貝柱のぬた」()が食べたくなり

組み合わせもそのままに作りました。

(私が作ったものは、混ぜすぎて

何が何だかわからんが)

 

 

我が家の味噌は、

麦と米の合わせ味噌です。

 

酢味噌の味噌は白味噌がいいのですが

わざわざそのために買っても

使い切る自信がなかったので

粒つぶが残るいつもの味噌を

すり鉢でごりごりして使いました。

白味噌を使う場合はそのままで。

 


大雨の影響で

夏野菜がどうなるだろうと心配していましたが

やはり、直売所の野菜たちが

目に見えて減っています。

 

もういい加減止んでくれんかな。

青空もとんと見てないな。

 

 

おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり
 
おにぎり過去のおにぎりはこちらからどうぞおにぎり
 
おにぎり変なおにぎりに戸惑った方おにぎり
 
おにぎりランキングに参加していますおにぎり

にほんブログ村 料理ブログ おにぎり・ご飯もの(レシピ)へにほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ