今治銘菓「鶏卵饅頭」。 | 毎日、おいしく、楽しく

毎日、おいしく、楽しく

お料理は作るのも食べるのも大好き!
hachi家のウチご飯を中心に、のんびり気ままに日常をつづります

 

 

 

今日のおやつ。

 

 

 

 

 

 

 

今日のおやつは頂き物のお饅頭。

 

飲み物は珈琲で和洋折衷に。

 

 

 

 

 

 

 

お饅頭は今治銘菓、一笑堂の『鶏卵饅頭』。

 

私は初めてでしたが、創業は寛政二年の由緒ある老舗和菓子店とのこと。

 

今治城下の唯一のお茶菓子として昔から愛されてきたそうで、いただく前から興味深々。

 

パッケージもレトロで可愛らしい♡

 

 

 

 

 

 

 

中身はいわゆる蒸し饅頭。

 

ひとつの直径は3cm。上品なひと口サイズが素敵デレデレ

 

 

 

 

 

 

 

鶏卵饅頭という名前の所以は、水を使わずに卵で練ったお饅頭だから。

 

確かにいただくと卵の香りがしっかりと。想像していたよりも濃厚。

 

中にはしっとりとした漉し餡がいっぱい。

 

もちろん国産小豆を使用していて。

 

さすがの銘菓。時代を超えて愛されているものは、やっぱり美味しい。

 

食べやすいサイズもあって、7個もいただいちゃいましたニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

実は私、地方の銘菓って大好き。

 

都会の洗練されたお菓子とは違う素朴なお味で、しかもちゃんと美味しい。

 

こういうお店がこれからもずっと続いて行くと良いなと思いますウインク

 

 

 


ふたつのランキングに参加中。
↓よろしければポチッとおねがいいたします。


レシピブログに参加中♪

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村