6月21日
六本木に代替え療法に行く為に
使い続けているタクシー会社に
電話しても他の会社にかけても
大雨のせいかなかなか来ません。

980円をプラスすると
車が来るとか(通常500円)
しっかり者の娘ちゃんは渋ぶります。

「予約時間に間に合わないよ。
私が払うから980円で頼んで」踊り子

「全く!地獄の沙汰も金次第だね」と
娘ちゃんは納得してませんでした。
⬆︎ 色々、有りました。





その後
1人で皮膚科に通院する為に
500円でタクシーを呼びました。

シートベルトが出来ない理由を
運転手さんに伝えると
「帯状疱疹は凄く痛いと 
テレビで言っていたので恐くて
ワクチンを打ちに行ったら
5000円を2回のと10000円を
2回のが有り、5000円だと
帯状疱疹になる可能性が有り
10,000円だと絶対に帯状疱疹に
ならないと言われ、10,000円を
選びました」

「凄いですね。
タクシーも980円だと早く呼べる
なんて『地獄の沙汰も、金次第』と
娘が言っていました。」

「そうなんです。
でも運転手には1円も入らず
全て会社に行くお金なんです。」

水商売ならドリンク1杯に付き
幾らかは出るのに…せめて400円
上げて欲しいと思いました。

そんな話しを聞いて
盲目医のと或る件を思い出し
腑に落ちる事が有ったので
その件は改めて。






⬇︎ オマケ写真です。



可愛いらしい

ヴィちゃん人氣者です。


石川県金沢市の銘酒・加賀鳶

1氣呑みはいけませんよ キョロキョロ