正直でいることって、とってもむずかしいことではないでしょうか?

人は、よくばりになったとき、いじわるになったとき、はずかしくなったとき、つい嘘をついてしまいそうになる……と思うのです。

その気持ちをぐっと我慢したり、まじめな気持ち・優しい気持ちを心にやどしたりして、人は正直になれるのだと思います。

そんな「正直」には、たしかに、金・銀・鉄のおのすべてと同じくらいか、それ以上の価値があるような気がします。

⬆︎ 童話のあらすじから

まとめ、教訓、感想の部分をコピーさせて頂きました。人間は何故?嘘を吐くのか?少しだけ理解しました ウインク










金の徳→陰徳

銀の徳→陽徳


秘してこそ花ではなく

秘して行ってこそ徳らしく


不言実行の徳積みが金なら

有言実行の徳積みは銀です。




昔なら

奥ゆかしさとか謙虚さとかの

日本人好みの不言実行型が

美徳に思われていたようですが

現代に生きる人間の44%が

不言実行を支持し残り66%が

有言実行を支持しています。

(500人中)


私自身は

断然、有言実行タイプです。


以前も

似たような事を書きました。


どちらかと言えば

「あすなろ物語」の踊り子ですから

途中、ヤル氣ソノ氣が減少したり

断念してしまう事も…


私は己を律したり

鼓舞する為にも有言実行します。



見栄とプライドは違います。


見栄は使い方で

良し悪しが決まると思うのですが?


「やります」と言って

やらなかったり

「できます」と言って

出来なかったら恥ずかしいと思う

見栄が功を成すと信じています。


陽徳より陰徳の方がより多い徳積みと成るとか褒美が多いと言われても…

褒美欲しさに徳を積む事自体、徳積みとは言えません。

自分が遣り易くて叶えられる事こそが本物💮

無財の七施も徳積みとされています。和顔施なら、いつでも誰でも何処でも出来ます。

寄付金やボランティア労働をしなくても和顔施で徳積みが出来るそうですから、やってみる価値は有りますよね。

和顔施→楽しげに笑ってる人の顔を見ていると、釣られて自分も笑顔に成ります。笑顔はその場の雰囲氣を和らげ、明るく優しい氣持ちにしてくれます。

自分も楽しく周りも楽しい徳積みは金です





長々と

何が言いたかった?

頑張った私にご褒美が届いた 💝


陰徳も陽徳も

そんなのどっちでも良いのです ウインク


因果応報

天は見ているのだから 

ずっと変わらず

少し無理して少し楽して

自分が良いと思った事や

楽しい事をこれからも続けます。



温泉療養を繰り返しご招待

歌舞伎座ご招待、お相撲ご招待

ハノイの大学、ホーチミンの大学…

ご招待が続いています 音譜 音譜


ご褒美だと受け止めて ラブラブ 感謝 ラブラブ