50歳からの生き方 龍山幸代 <自分らしく生きる> -9ページ目
座敷童子ちゃんに
またまた会いに行ってきました
#キャリーマート
滋賀県栗東市にあるハンバーガー屋さん
今度はお友達と一緒に
そしたら
座敷童子ちゃんの歓迎が‥
オーナーさんに聞くと
取れる方と取れない方がいるとの事
目視では、信号🚥も
お店の電飾もずっと点灯してます
動画に撮ると
消えて行く、不思議‥
お店に着いてすぐ
店内に入ってから出てきてもう一度
帰る前に
3度動画を撮ったのだけど
どれも信号もお店の電飾が動画上消える
目視では、ついている
不思議
店内でも
座敷童子のみどりちゃんと思われる
緑🟢色の光が
たくさん写り込んでいました
不思議さに興奮を覚えながら
美味しいハンバーガー🍔を頂き
次の目的地に向かいました
母が新しい施設に移り
もうすぐ一年が経とうとしている
グループホームという事で
認知専門
そこに特化している施設
帰りたいはあるものの
今まで入居した施設の中で
1番落ちついているような気がする
母に電話すると
「あんたところは皆んな元気か?」と
必ず聞いてくれる
「子供たちは?
旦那さんは?」
「夕方になったら帰るから
帰ったらまたおいで」という母
帰りたくなる時間の夕方には
「お母さん、帰っても1人やから
今日は泊まったらどう?
寒いしね、そこは暖かいし、1人じゃない
明日明るくなったら帰ったら?」
「泊まれるかわからんから‥」と
施設の人に確認している様子
「そうするわなぁ」
迎えにきてと言われるのが困るから
私はいつも仕事中と返事をする
嘘つく事が、親不孝してるような気がして
苦しくなる
コロナも落ち着き
面会もやっと行きやすくなるようだ
母の笑顔を見に行くのと
帰る時の心苦しさと
複雑ながら
母に会いに行く
いつまでも元気でいてね😃
楽しい日は
あっと言うまに終わる
子育ても終わり
自分の人生楽しんでも良いかなぁ
そう思う近頃
気の合う友達とのお出かけは楽しい
昔からの友人でも無く
ママ友でも無く
今楽しく気の合う仲間たち
目指すものもあり
学びもあり
何でも言える仲間
こんな仲間に出会えて幸せだと思います
そしてそれぞれの皆んなは
家族も大切にしてます
各々のパートナーも大切にしてます
そんな仲間の集い
どんどん仲間を増やして
楽しいコミュニティを作りたい
そう思う私たちです

