中学受験の時の親の大失敗 | 50歳からの生き方 龍山幸代 <自分らしく生きる>

50歳からの生き方 龍山幸代 <自分らしく生きる>

運の良さには自信あり
でも自己肯定感の低さに悩みがあった。美と身体「腸」心がつながっている事を体感。開運発酵ドリンク教室、麹教室など身体に良いこと楽しいことやってます
食べる、遊ぶ、自己成長を求める仲間募集中

兵庫県在住、娘2人の母
 

次の週末あたりは中学受験ですね。

受験は、運のものでもありますね。

100パーセントは、無いのですから


子供の努力を応援してやる

親としては、それしか出来ないのですが、


結果が出た時、良い結果なら良いのですが、

ダメだった時、子供もショックなのですが、

実は子供以上に親がショックだったりするんですよね。


だってね、中学受験用の塾の代金って半端無いんですよね。

その大金を使い、お弁当を作り、送り迎えをし

子供が小さい分、手間も暇も、お金もかかります。

で、結果がダメだった時、子供もショックなのですが、親である私のダメージは、半端無いものでした

特に、初めての事でしたからね。


なぜだか、うちの子は失敗しないと思いこんでましたから…

ショックは、とても大きいものでした。


第1志望では無い他の学校にご縁をもらったのですが

つい、腹立ちまぎれに、子供に言ってしまったんです。

「落ちやがって、何してたん」

汚い言葉で罵ってしまいました。


私がショックだったんですよね。子供以上に…

周りの目や、変なプライドや

そんなこんなが、入り混じって、自分の気持ちの持って行き場が無かった。


で、ショックを受けてる子供に、追い討ちかけてしまったんです、わたし。


数年経ってから、子供に謝りはしたものの、きっと傷は癒えて無いんだろうなと思うと、わたしの失敗は、取り返しのつかないものでした。


今ならわかるんです。結果オーライだったこと、

本当に子供にとって良い学校にご縁をもらって行った事、第1志望の学校なら途中で辞めてたかもしれないなぁと思うのです。


これもその時には、わからなかったことです。



わたしの大失態を書くことで、同じような失敗を防げたら、そう思って受験を控えた今書く事にしました。


成功もあれば失敗もある。

何がベストなのかは、その時には、わからない事もたくさんあります。


自分の(親の)気持ちの持って行き場を考えてみて下さいね。


辛い時は、一緒に、マインドワークでワークをしましょう。


一緒に、お話しましょう。

お待ちしています。


 

 

☆起業女子の初心者経理ちょっと勉強会

 

1月12日 (金)10:30~12:00 開催 梅田開催 残席1
1月17日 (水)10:30~12:00 開催 梅田開催 残席2

2月2日  (金)10:30~12:00開催  梅田開催 残席2

日程ご相談開催 


場所 ;大阪市内、宝塚、川西、伊丹

 下記をクリックしてください
お申し込み・お問い合わせはこちらから

 

☆誕生数秘学体験セッション

場所 ;大阪市内、宝塚、川西、伊丹

 下記をクリックしてください
お申し込み・お問い合わせはこちらから

 

 

☆一歩踏み出せる自分になれるマインドワーク

下記をクリックしてください
お申し込み・お問い合わせはこちら