製作室の日常(株式会社メインサポート) -13ページ目

製作室の日常(株式会社メインサポート)

製作室の日常、行い
銘苅(めかる)のつぶやき

リサイクルの着物で着物型のスマートフォンアクセサリーを製作しております。
最近はぼちぼち洋服も…

気になる方はご覧あれ!

きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記














こんにちわ。









メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。









先週は
更新できずにいたのですが、






やっと
ちぎり絵の夏ができましたー!!




















どうですかね??






長かった~!








とりあえずおっけーもらえてよかったです笑











それでは♪







きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記











こんにちわ。









メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。











コメント、いいね
ありがとうございます!










さて、


昨日に引き続き、

ちぎり絵やりなおしましたよ。






とは言っても、

まだ夏は完成してませんが…






















左側の秋ほ紅葉を追加、

右側の冬は月と星を追加しました。











昨日のとちょっと雰囲気が変わったかもしれませんね。










しかし夏が問題なのです…。







昨日却下された夏は
自分でも


こりゃゴミだわ


とか


玉子とほうれん草のスープだわ





とか思ってたので…








一応
ひまわり畑をイメージしていたのですがね。






夏の風景とか花とか調べまくって

結局再度ヒマワリに挑戦することになりました。







あとちょっとで完成なので、

明日お楽しみに!









それでは!








きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記











こんにちわ。








メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。










急遽、
再びちぎり絵をやることになりまして、

前回制作した桜の木に引き続き、



夏、秋、冬をテーマにしたものを
制作したのですが…





















左側から
夏、秋、冬
なのですが、






夏はボツ、

秋、冬も微妙らしく、

やり直しのような形になってしまいました←






センスがないのだろうか…









明日また、作り直したもの
紹介しますね!









それでは♪










きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記











こんにちわ。








メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。









今日はちょっと
ネタがないので←





4月のお花見行ったときに着た着物を
載せたいと思います。







おまえの着物姿なんぞに興味ないわ!







と思う方もいらっしゃるかと思いますが、

ネタがないのでご了承ください。






















帯とか帯締めとか
合わせかたあってますかね?





着物は楽天で古着のものを探して、

帯はたんす屋さんで購入。




肩掛けのバッグは解体した着物生地で
製作しました。






着付けは自分ではできないので、
妹にやってもらいました。笑









ちなみに、
手に持っている白いカップは

大好きなガーリックシュリンプです!









なにも参考にならないとは思いますが
本日はこれにて!!








それでは!








きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。









メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。






ここ何ヵ月かで入ってきた着物ですが、


大量に入ってきて、
全く見れていませんでした。





最近徐々に箱も減ってきて、
さばけてきたのですが、

まだまだあります…←



















早くこの着物たちの出来上がった姿を拝見したいです!








また出来上がったら
紹介しますね!








それでは♪








きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記













こんにちわ。










メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。









これまでに、

和紙やら、風呂敷やら言ってた
パッケージですが、




イメージが出来、
今サンプルで作ってもらったりもしていて、




無事に決まりそうです。









まだお見せすることはできませんが、


商品化したら、

着物の商品と共に
紹介させていただきたいと思います(^^)










そして明日はハロウィーンですね!




皆さま仮装するのでしょうか??(^^)


私は渋谷へ行って
レッツハロウィンしてきます。











それでは!








きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記











こんにちわ。










メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。









今日はちゃんと
Tシャツ写真撮りましたよ!

















これで全部ではありませんが、

こんな感じです!






ちなみに、
わたしのお気に入りは
グレーです🌠


















迷彩柄だけど、

色がグレーなので


柔らかい感じになりますよね!







かわいい!!










今はひたすら
迷彩Tシャツを作っています!









それでは!







きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。










メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。








今日はこないだ買った迷彩のTシャツを紹介!












と思ったのですが、




写真撮り忘れてしまいました…。









なので、




着物のランクについて説明したいと思います。









こちらで作っている着物、


手作り、量産があるのですが、
手作りの上、中、量産とランク付けされています。












































量産


















手作りと量産の違いは作りが違うので
見て分かると思いますが、


量産は生地も安いものになるんですよ。
例えばプリント柄等が多いです。






一方、手作りの上と中の違いは、
見ただけでは分かりづらいかもしれませんが、

生地、柄、織り方等を見て判断しています。






簡単に言うと、


手作りでは絹を使用している生地を主としており、

基本的には


柄が裾、袖下等にしかなく、
柄を取れるところが限られているものは上


単一柄といった、着物全体に柄があるものは



させていただいております。








また、使う帯も上と中で変わってきます。











いかがでしたでしょうか??



明日はちゃんと迷彩T写真撮ります!!










それでは♪











きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。









メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。







今日、
包装で使用する和紙の試作品が届きました!















金箔で高級感があっていいですよね!






やはり、
手すき、手もみ
ということで、

少々お値段はするのですが…







でも素敵な商品を作り上げることが
大切ですからね!





商品販売もお楽しみに!









それでは♪







きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。










メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。









本日は、
生地屋さんに行って、

Tシャツ型で使う生地を買ってきましたー!

















迷彩柄を調達しに行ったので
全部迷彩柄!



この他に
もう6つ迷彩柄買いました。笑







この7つは、(一枚隠れて分かりづらいですが…


特価商品でちょっと安かったです。







ちなみに、
お店は日暮里のトマトです。






迷彩柄はこれから作っていくので、
完成をお楽しみに!







それでは♪