製作室の日常(株式会社メインサポート) -14ページ目

製作室の日常(株式会社メインサポート)

製作室の日常、行い
銘苅(めかる)のつぶやき

リサイクルの着物で着物型のスマートフォンアクセサリーを製作しております。
最近はぼちぼち洋服も…

気になる方はご覧あれ!

きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。











メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。












こないだ、
新しく入ってきた着物生地を見ていたのですが、






紡ぎで何やら気になるものを
発見しました。















ちょっと見にくいのですが、

右側の4文字は

「奄美大島」

と書かれているのが分かりますでしょうか??




しかし、

左側2文字が読めず…




どういった反物なのか分かりません…。






良いものだといいな~










それでは♪









きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。










メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。









こないだ入ってきた着物の生地が
反物だったのですが、


















写真は破けてますが
検査証がついてたりして






なんだ!?








と思ったら、

なんと久留米かすり!









と言っても私もそんなに着物に詳しいわけではないのですが…







調べてみたら

日本三大絣の一つだそうで、


太宰治が久留米絣を用いた着物を好んで着ていたそうですよ。
(Wikipediaから引用)









かなり歴史のある代物みたいです…!











それでは!









きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。









メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。



本日は
昨日夜届いた、
中国の工場でつくってもらった
量産用の着物を検品しました!


















着物がいっぱーい!








一個一個見ていくのですが、

細かいのと数が500個もあるため、
大変でした汗







早く市場に出せたらいいなぁと思います(^^)









それでは!







きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。









メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。








こないだ完成した着物なんですが…



なんだか様子がおかしいんです。





ご覧ください。




















帯、帯締めは問題ないのですが…

それ以外です。





この配色…

何かに似ていませんか?











そう、





スイカです!!



(タイトルに書いてあるので、察した方が多いと思いますが)









最初に合わせたときは
何とも思わなかったのですが、


完成して見てみると



「!?」






おったまげました。








スイカカラーになってしまいました。



まあ、大丈夫でしょう。←










それでは♪






きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記











こんにちわ。









メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。









本日は

とても素材が良かったため、
良くできたな、と思った着物を紹介します。




























めちゃかわいくないですか!!



この着物は
元々お振り袖で、
色がグラデーションになっていたのですが、

この形に作ると、
また雰囲気が変わって
パーツで色を変えてるように見えますね!









帯、帯揚げ、帯締め、裏地も
よく組み合わせられたと思うのですが、

いかがでしょうか??








それでは!





きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。









メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。







コメント、いいね
ありがとうございます!











ここ最近ずっと着物を作り続けていたので、
かなり、着物がたまっている状態なのですが

全部
企画の方に確認してもらって、


全部ちゃんと作れていたみたいです。






いつも
縫う途中、寸法をはかりながら作っており、
完成させるのですが、

完成させてからも全部寸法をはかって
完成を確認します。





自分で確認していても

確認漏れがあることや、
許容範囲が分からず、そのまま出してはじかれたり等

あったのですが




今日は一個もはじかれることなく、
確認していただけました!








とても嬉しい!



自分の目が良くなったのか、
自分の製作のクオリティが上がったのかは分かりませんが、





頭が単純なので
誉められたわけでもないのに、

それだけで今日はっぴー!










またまた私事の記事になってしまい、
申し訳ないのですが

そういうことでした。








それでは!






きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。









メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。








本日の記事は

ちょっと私事になってしまうのですが、









実は今ハマっているものがありまして、、











こちら。

















二層仕立てのチーズケーキ!!









めちゃくちゃ美味しいんです。

少なくとも私の口にはピッタリ合うのです。





上がスフレで下がクリームっぽくなってます。








ここ毎日近くのセブンイレブンで購入してます。




プリンコーナーとかその辺に置いてますよ←







気になる方は是非ご賞味あれ!










それでは(^^)












きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。










メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。









今日出来上がった着物ちゃんたちですー!

















画像が縦になってしまって
申し訳ないのですが…





着物の柄も高級感があって

帯を合わせてみるのも
かなり迷いましたが、

満足です!笑





また次は
別の帯と裏地で合わせてみたいと思います♪








ちなみに、

真ん中の着物の裾付近には刺繍が
施されております。



もっとこういう着物が入ればいいのに!
と思います←




しかし、
まだまだ作るべき着物で
刺繍が入ってるものがいくつかあるので、

どんどん作っていこうと思います。








それでは( ´∀`)ノ






きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。











メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。








昨日に引き続き、
着物紹介します~!



















どちらも綺麗な色なのですが、
渋カラー!!







表地が渋渋なので、

裏地、帯等を明るくしてみました。








いかがでしょうか??




私もセンスは人並み、もしくはそれ以下なので

たまに
異常な組み合わせの着物を紹介しているのではないかと不安になります。笑








それでは!







きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。










メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。









今日、
こないだ、作った着物一個紹介します!

私の好みのやつ!



















全体的に色が薄いかも知れないですが、

個人的に爽やかで好きです!




あと、
写真では分かりづらいですが、
着物の柄に金の糸がはいってるのですが

帯にも金糸が入っており


その組み合わせもまた
私の好みなのです!←






できたきものはどんどん
紹介していきますので!

よろしくお願いします(´ω`)








それでは!