18.孝謙・称徳天皇陵(高塚古墳) 栃木県から車で大阪・九州・奈良♪ | 江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

栃木県小山市でそめもの教室の講師をやっています。
染め物のコトや、じんくん(秋田犬)のコト、歴史、芸術、美術、日々の色々を綴っていきます。

染師・まいまい です



昨年の11月、でかけていた事をつづっています



九州・福岡で従兄弟の結婚式に参列することになりました


私、まいまい と両親とジン(犬)が暮らすのは、栃木県・・・・



ジンの世話どうしよう・・・・

もちろん、私、姉、母は着物を着たい・・・・
着物って大荷物だし・・・・


だったら、犬も連れて
自家用車で九州までいっちゃおう


ってことで、

途中、いろいろな所に寄りながら行ってきたお話です





18

孝謙(別名・称徳)天皇陵やってきました
(こうけん・しょうとく)
天皇のお墓


私の地元、栃木県にも
ゆかりのある女帝なのでウキウキ で見学

考謙天皇陵

個人的にうれしい衝撃

このお墓、聞くところによると、孝謙女帝の時代の様式
ではなく、別名「高塚古墳」とも呼ばれる、
孝謙天皇よりずーっと古くからあるモノなんだそう


孝謙天皇の生きた時代のお墓は、とっくの昔に
古墳の様式は終わっていて、
古墳なんて造られてなかったそうです


別な時代のモノを「○○の墓(陵)」「~~の塚」と
新装開店?しちゃうっていう、
ザックリ大胆なやり方って結構あるんですね



孝謙天皇といえば、
怪僧・道鏡がセットで語られます

道鏡は、女帝に色仕掛けで取り入り、
毒牙にかけ中毒にし、玉座に巣くった
悪役として語られてますねへび


私の地元(栃木県)にある「道鏡塚」も
別な時代の古墳だそうですよ
道鏡の遺体のあるお墓は無く、伝わってません

※ 歴史散策・道鏡塚 龍興寺 2
※ 歴史散策・薬師寺八幡宮5 男根神になった道鏡☆


何がうれしい衝撃かって

孝謙天皇も道鏡同様に、
本当のお墓の場所がわかってないってことに
なるじゃないですか

やっぱり、孝謙天皇は道鏡と一緒に仲良く、
下野(しもつけ・栃木県)で没したのでは

(道鏡は下野に来て3年で没したと正史は伝えています
正史が事実なら短い・・・
病に倒れることもあるが・・・心中?)


事実、栃木県の下野市周辺には
孝謙天皇が、下野に左遷された愛しい道鏡を追って
下野にやってきたという民間伝承があります

また、孝謙天皇にお仕えした女官、笹姫、篠姫の
子孫の方々も下野周辺にいらっしゃいます

子孫の方々は孝謙天皇のお骨をご神体とする
「孝謙天皇天皇神社」を誇り高く
守り伝えていらっしゃいます


「笹」「篠」を含む名字の方も多いようです


県内(栃木県)の氏家(うじいえ・現、さくら市)に
「采女(うねめ)」という地名もあります

※采女・・・天皇、皇后にお仕えする女官
      容姿、教養に優れた者が選抜された
      地方豪族出身で人質の意味もあったという






乱心とも思えるほどに、道鏡に執着したり、
暴れ放題だったりのあわれな女帝・・・・

そんな彼女、下野から都へ戻ったって、
居場所ありませんよ

せめて、最後はふたり仲良く下野でハッピーエンド
だったら救われるのに・・・と願うのでした


※ 歴史散策・孝謙天皇神社 孝謙の森4 女帝、愛の逃避行!?


※ブログテーマ
僧侶が天皇になる!?道鏡と孝謙天皇


考謙天皇陵
 

考謙天皇陵 

考謙天皇陵 
 




1 孝謙天皇は道鏡の子を産んでいた! その名は英親王!

秘話!高僧と女帝の間に生まれた子
もどうぞ




ペタしてね読者登録してね