歴史散策・下野国分寺跡 国分尼寺跡 3 | 江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

栃木県小山市でそめもの教室の講師をやっています。
染め物のコトや、じんくん(秋田犬)のコト、歴史、芸術、美術、日々の色々を綴っていきます。

染師・まいまい です



は~いっっ

今、私の地元の範囲?!の

栃木県下野(しもつけ)市の歴史ロマン散策してま~す



様々な史跡があるなかで

道鏡(僧)と考謙天皇(女帝)をテーマに散策してま~す




専門家ではありません めちゃくちゃなこと言うと思い

ますから、気になる方は調べまくってください







ここは下野国分寺跡



下野薬師寺跡があるエリアと離れています

(JR宇都宮線 小金井駅から散策コース4㎞くらい)



国分寺跡 
 記念碑は昔からあったのですね・・・


国分寺跡
とんでもなく広大な境内

奈良の平城京跡に雰囲気は似てる


きっと、道鏡、ここも来たことあるのでは



国分寺跡 

一部復元されてることに、今回気づきました

この辺は子どもの頃、よく来ていましたが、

その頃ここは、まだ発掘が手つかずのようでした


野外コンサートにぴったりな空間に見えます

国分寺跡 

 ぜひ、建物の部分も復元してほしいです


はい、次いきま~す








ここは下野国分尼寺跡



下野国分寺跡のとなりです

ここは随分前から調査、整備されてましたよ

道鏡 



とうぜん、道鏡、ここも来たでしょう

年表によると、道鏡が下野にやってきたとき、

下野国分寺と尼寺は建立されてから、まだ30年ほど

さぞ美しかったことでしょう





尼寺・・・・・・


私が子どもの頃、父がここで妄想


「エッチな道鏡がいたんじゃ、尼さんたち、

大丈夫だったかな~  はいっ エロいんですけどっ 

ちょっとだけよ~  あんたもすきね~

 

私は大喜び


道鏡 
想像図

 

道鏡 
柱の跡



私の幼い頃は、あちこち発掘途中で、崩れさったお寺の瓦が

たくさんその辺に落ちてました



当時、ここ下野は今でいう学園都市のようなエリア

でもあったのに、そこまで荒廃してしまうとは・・・


街中、広々した田畑の下にはまだまだ遺跡がある状態


(特産の かんぴょう になる夕顔の畑が特徴的です
国産かんぴょうの、ほとんどが栃木県産、
しかも、この辺で作ってる!)


こんな感じ
道鏡と考謙天皇
収穫後の、かんぴょう として使わない
夕顔がよけてある様子




お寺が伝わってないのが残念




はいっ、次行きま~す






内容が解らない方、

テーマ名

僧侶が天皇になる!?道鏡と孝謙天皇1


僧侶が天皇になる!? 道鏡と孝謙天皇2

僧侶が天皇になる!?道鏡と孝謙天皇3

僧侶が天皇になる!?道鏡と孝謙天皇4

僧侶が天皇になる!?道鏡と孝謙天皇5終

歴史散策・下野薬師寺跡 1

歴史散策・道鏡塚 龍興寺 2

で意味解ります



1 孝謙天皇は道鏡の子を産んでいた! その名は英親王!


もどうぞ




ペタしてね読者登録してね