「おひなさま」染め色つくり | 江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

栃木県小山市でそめもの教室の講師をやっています。
染め物のコトや、じんくん(秋田犬)のコト、歴史、芸術、美術、日々の色々を綴っていきます。

こんばんは 染師・まいまいです

「おひなさま」友禅染め額制作中です

絵に塗る(挿す)色をつくりました  

「おひまさま」染め作業3 
 
陶器の小皿に水を注ぎ、コンロで温めながら、粉の染料を溶かしていきます 
温めるわけは、染料がダマになったりしないよう、よく溶かしこむためなんですよ 
色挿しするときは冷まして使います 

「つけみ」(職人用語)と呼ばれる実物の布きれに、試しに色をつけ、色味を調整します 

コンロの奥にある色のついた布が「つけみ」 

小皿の色と布につけた色は全然ちがう

次回も色挿しです