アニメ化レポートその⑤です。

アニメ化レポ①[LINK
アニメ化レポ②[LINK
アニメ化レポ③[LINK
アニメ化レポ④[LINK
アニメ化声優情報発表![LINK

双葉社様よりブログに書いてもOKという許可をいただきたしたので、レポートをお届けします。

薄々感じていた方は
いらっしゃったのではないでしょうか?

先日の東京出張のメインイベントは、

アニメ京都ホームズの

第一回目アフレコでした!

※アフレコとは、アフターレコーディング。アニメに声を吹き込むこと。アテレコとも言うのかな?

というわけで、アフレコレポート!

第一回目ということで、
原作担当の私、コミカライズ担当の秋月先生をはじめ、アニメの製作委員会──双葉社様、DEFSTUDIOS(エブリスタ)様、テレビ局様、広告代理店様などなど、アニメの監督様や演出様や音響様、京都弁監修様などの関係者様方、

そして、声優さんを合わせて、総勢

約40人くらい集まりました!

名刺もなくなります!( ̄▽ ̄;)

個人的にTwitter公式アカウントの中の方ともご挨拶できて嬉しかったです(/∀\*) 

たくさん集まると聞いてお土産に阿闍梨餅を50個持っていきまして、多すぎかも?と思っていたのですが、そんなことはなく50個で良かったです。(重かったですが、笑)

広いスタジオだそうですが、人でごった返し。

そんな中、なんとか
葵役を演じくださる富田美憂さんと
清貴役を演じてくださる石川界人さんとご挨拶させていただくことができました。

富田さんは小柄で色白で、くりっとした目が愛らしくて、
石川さんは、笑顔が爽やかで礼儀正しくて、
お二人とも、本当に素敵でした!(*ノωノ)
(なんとお二人とも私のこのブログを見てくださっているとか!ありがとうございます!!)

今回、主要キャラクターを演じてくださる声優さんに、心ばかりのプレゼントを用意してきたので、お渡しすることができて嬉しかったです。

ちなみにプレゼントはキャラクターをイメージした扇子(キャラクター名前入り)とインセンス(お香)、女の子には胡粉ネイルなどをセットにしました。

収録に入る前に、第一回目ということで最初に関係者からの挨拶がありまして、
(私もさせていただいたのですが)

秋月先生がとても素敵なプレゼントを用意されていたんです!
{6A04A0E0-A61F-4DB2-AB50-317DD689B19F}

色紙にキャラのイラストと秋月先生のサイン、そして私のサインも入れさせていただきました。
(店長やオーナー、美恵子さんに上田さんの声優さんは、まだ公開なっていたので❤️マークで伏せました。端のキャラは一話にだけ出てくるゲストキャラです)

色紙を配ると皆さんも喜んでくださって、私も感激でした✨

挨拶を終えて、私と秋月先生は音響側のソファーで並んで見学。

音響スタッフさんのお背中。
ちなみに部屋はこの画像で見るより、もっと広いです。
ガラスの向こうが録音部屋で、声優さんたちが待機中です。


※撮影および、掲載許可をいただいております。
{9B66428D-D4F1-4BB0-A502-21A1FA9F5E3C}
差し入れの阿闍梨餅、笑

ちなみに台本はこちら。

{242A50E9-0135-4CE4-988E-B51BDE1B4B62}

{6E33D23D-EB84-48EC-A909-17A22E4FF8B9}

中をほんの少しだけ。

{1E3DF229-6CF2-49AB-892A-E6AC4DE729E5}

ひとつひとつの場面に番号がありまして、

{C64B1A4F-180E-49F1-AF64-C2880B48EC3D}

「それでは、18から21まで〜」

という感じで指示をするんです。

そうして、いよいよ収録が始まりました。


つづきます