理想の生活リズム | 毎日楽しみたい主婦の日記♡

毎日楽しみたい主婦の日記♡

結婚5年目!
お金はないけど、節約しながら楽しんで生活してます♡

2016.5男の子を出産!初めての育児に奮闘中。
家事と育児の日々だけど、自分のことも楽しみたい!
買い物、美容、ファッション、犬、海、音楽、夕日♡
色々悩みながらも楽しむ日々の日記(^q^)

今日は天気がいいです〜

なのに、午前中息子を連れて外遊び行きませんでした。。10時前からDVD見たいと言い出し、まぁ少しくらいいいか…と思って見せてる間に洗濯とかしたりしてたら、結局だらだら見せ続け自分もだらだら…

昼ごはんを作り食べさすところでDVD終了!
ごはん中は基本テレビは見せない。テレビに集中してごはん食べるの遅くなるしよそ見してこぼしたりするから見せません。

食べさせながらしれ〜っと消します 
失敗すると大泣きするが無視です意外とすぐ諦めるので。
(ただし、ばーばのおうちではテレビ見ながら食べるのも大目に見ているたまにはいいよね)

で、食べ終わったら少しだけおもちゃで遊んで、昼寝をさせるために寝室に連れてく!
理想は13時までに寝てほしいけど、今日は外遊びもなかった為かなかなか寝なくて14時前にやっと寝ました〜

そんで、私は、さて何しようか?

午前中、外に出ずにだらだらしてしまったことによってやる気がなくなってしまいました

午前中外出るのって生活リズム的に大事だな〜と実感したのでした!!  

はぁ〜せっかくいいお天気なのにやる気がでないなんてなんかもったいない!!

頑張ってやる気出して片付けするか!

息子が起きたら外に散歩に行こう〜🚶

息子、もう2歳ですがよく昼寝するんです〜

ほっといたら2時間半〜3時間とか寝るときあって!!親としては楽ですが、夜の寝つきが悪くなる!寝かしつけるのに1時間以上かかる。

ネットで調べたら昼寝はすごくいいことらしい。でも2時間以内に切り上げたほうがいいらしい!

なので、最近は2時間で起こすようにしました!
寝た時間にもよるけどなるべく15時には起こす感じ。途中で起こすと機嫌悪いから嫌だったんですけど、お散歩行くよ〜って感じで起こすとめっちゃ寝起きがいいことが発覚

この作戦で生活リズム作ってこうと思います

星午前中外遊び
星昼寝は2時間以内(なるべく15時までに起こす)
星18時台にごはん
星21時就寝

これが今の理想スケジュールかな!!
21時就寝を目指すと19時にはお風呂なんだけど、これがなかなかタラー気をぬくと20時になることがしょっちゅーアセアセ

頑張って19時半までにはお風呂に入れるぞ〜アセアセ

お子さんがいる皆さんはどんな1日スケジュールなのかな〜?
気になりますよかったら教えてください