ひとまず開店?します(´・∀・`)テヘ | ジヨンとみゅーが中心の。☆BIGBANGにBIGLOVE♡

ジヨンとみゅーが中心の。☆BIGBANGにBIGLOVE♡

今までありがとうございました。いつかまたどこかで…


んがー溜め息


しんどかったぞー


いや、なんならまだちょいとしんどいけども。


体調のほうは復活してきたのでひとまず開店ガラガラ〜いー まだ更新ペースは安定しないと思いますが



体調不良の原因は



恐らく




食べ過ぎ  顔に縦線2 ・・・・




すみません、ご心配下さった方々...泣き1


アホな理由で...泣き1泣き1



普段体重の変動ってのがほとんど無いほうなんだけど、年末年始の2週間程度でいきなり2〜3キロぐらい増えるほどこの休み中はよく食べたんですよ...

それまでしばらく、ストレスでちゃんと食べられてなかったときも多かったからその反動かしら。。。


みゅーが休みに入るとストレスは軽減するんですよね〜私の場合。

彼女がずっと居ることにストレス感じるよりも、学校や塾があって、やれ宿題だ 明日の支度だ 早くして!ってバタバタしていることのほうがストレスだから汗



で、とにかく延々食べ続け、予想はしていたものの、案の定...
胃とお腹をぶっ壊しましたガクリ


胃腸炎か??と思ったけど、過去の経験上なんとなく違う感じ。

胃を酷使してたから恐らく食べ過ぎだろうと自己判断汗


胃弱だから食べ過ぎるとこうなるってわかってるくせに、大好きなお餅の誘惑に勝てず食べることを止められなかったなんてぽけぇ
自己管理不足。情けない↓↓


いやーしかしほんとにお腹痛いのはつらいね〜


そして私は嘔吐恐怖症っぽいんで、胃の不調というのがなによりも一番嫌でえー

気持ち悪くて食欲ない、ってキツイうわ


今はなんとか落ち着いてきてるんだけど、まだお腹コロコロいってるわんもう…



心の不調のほうはまぁご想像のとおりみゅーのせいですけどもね寝る

ダメだわ、やっぱ学校始まると〜えーん~・・・


今年はなるべくのんびりした気持ちで行くぞ〜と抱負を掲げ、こちらサイドのハードルを私なりに下げたのに、ハードルを下げてやるとさらにみゅーも素行レベルを下げてくる!怖い顔プンスカ

なめんなよっむっムカムカ


学校が始まった途端、早くも私の逆鱗に触れまくるみゅーに新年早々絶望感に見舞われダウンガクリ


体調も悪いのにストレスMAXでサイアクもう…

年明けて二週間も経過しないうちにこの先の一年に不安しか感じないという。



でもまぁ今回のドタバタで救いだったのはこっちゃんが珍しく私の気持ちをうまくフォローしてくれたってことかな。珍しいでしょ すごいでしょ


ずっとこのブログを読んで下さってる読者様にはもうおなじみのことですが

こっちゃんというのは、私やみゅーが病気などでどんなに苦しんでいても 母娘バトルでワーワー泣き喚いていても 一切気にとめることなく、常に"我関せず"でテレビを観ながら、不穏な空気の中でも1人で美味しく食事が出来るという異常な特性を持ち、助けてくれと相談すれば『俺関係ないし。』と真顔で言ってのけるという、霊長目ヒトデナシ科ロクデナシ属に分類される生物 です寝る



そんなこっちゃんが。

おとといは、過去見たことない上出来こっちゃんでしたはな丸

一緒になってみゅーを叱るなんてこともせず、でも私を責める訳でもなく、いい程度にちゃんと私もみゅーもなだめてくれたというか。


そしてその後落ち込む私に少し気遣いを見せたりなんかしちゃってびっくり


こんなに気が利くこっちゃん珍しすぎて、

『え、こっちゃんもしや死んじゃうんじゃないの?死ぬ間際の最期の善行なんじゃないの?:;(´◦ω◦`);:』

と思ったほど( ̄∇ ̄)ㅋㅋ


いや、実際これが普通の対応だとは思うんだけど、普段が酷すぎて普通の対応でも素晴らしいことのように感じるだけ笑

普段イヤな奴って得だなぁいー



こっちゃんだけでなく、友達もLINEで話を聞いてくれ、おかげさまで今回は早めに復活できましたピース❤


まぁそんなこと言っててもまた何かあるとすぐ凹む、そんな私はメンタルヨワスギ科ネガティブ属に分類される生物ですまいった




加湿器の調子が悪くて、最近すごく乾燥した部屋にこもってたら肌の調子も悪くなってきた汗


たっぷり保湿して肌も復活させなくちゃ溜め息




みゅーがお腹にいる年から毎年撮り続けている家族写真も去年で14枚目にGOOD

※去年の夏に撮った写真※
こっちゃんだけ椅子に座らされて『お嬢さんと奥様は両脇に立って仲良く腕を組んでください〜』とか言われて撮った写真です笑笑笑





       clickclick

ブログランキング・にほんブログ村へ