腱鞘炎になりそ。 | ジヨンとみゅーが中心の。☆BIGBANGにBIGLOVE♡

ジヨンとみゅーが中心の。☆BIGBANGにBIGLOVE♡

今までありがとうございました。いつかまたどこかで…


あんにょんです〜


くっそ暑ぃよ もうっえー


みゅーは最近学校のプールが楽しみで仕方ないらしい。


ま、泳げるからそう思うのよね。


maiなんかは泳げなかったから(自己最高は溺死寸前で25メートル←ちなみに息継ぎが出来なかったので息継ぎなしで。)、プール大ッ嫌いだったわ溜め息


水恐怖症とまではいかないけど息が苦しいのが耐えられない。

なので、遊園地のプールでちゃぱちゃぱ遊ぶ程度はそんなに嫌いではないけどね。


若い頃毎週のように海へ行っていたときも、フラフラしてたか焼いてただけ(笑)


海水になんて足を浸しに行ったぐらいかなー。

汚いんだもの、この近辺の海。

海藻とかゴミとか足に絡み付いただけで鳥肌...
:(´◦ω◦`):ガクブル


ちょいちょい、ほんのり潔癖が出てくるのですが、プールサイドとか銭湯の床とかは気持ち悪くてつま先立ちでしか歩けない。(電車の吊革も持ちたくない)

あんま深く考えちゃうと、銭湯もプールも入れなくなるからそこはなるべく考えないよーにしてる(笑)


つーことで、トータルで考えたらプールも海もすごーく綺麗なところじゃないと若干苦痛でございます。(プールの授業嫌いとは関係ない)



そんなこんなで、自分が泳げなくてプールの授業が嫌いだったから子供にはそんな思いさせたくなかったっていうのと、体が弱かったみゅーの健康のためということで数年間だけスイミングに通わせていたから、運動オンチとはいえまぁまぁ泳げるみゅーさん。


あとは、ボディーライン的にも少し水泳かじっていた方が綺麗になりません?


胸囲からウエストまでのラインがこういうふうに(少し極端に描いてますが)下へ




まぁ持って生まれた骨格とかの問題ももちろんあるんでしょうけど、例えばmaiなんかカッコわるいんですよ、背中から腰にかけてのラインが。
下へこんなかんじ


なんか、ストーンとしてんの。

ウエストの太さがどちらも同じなら、上の背中の方がいいでしょー?


たまたまなのか、数年間水泳をやったのがよかったのか、みゅーさんはmaiの理想どおりの背中になってくれましたキラーン




体が弱かった、といえば。

本当に弱かったから、今元気な日々が続いているのが嘘みたいです。


生後2週間目から今まで12年間、薬を服用。


現在服用中の薬は7種類、1回で合計9錠。


飲みすぎで心配だけど、医者に聞いたら大丈夫だという。

ちょこちょこ血液検査して肝臓に影響ないかは調べてるけど。


薬の種類が多いから、あのだらしないみゅーにまかせるともうグッチャグチャになって、何を飲んだか、薬をどこに置いたかもメチャクチャになるので、飲みやすいようにmaiが整理してるんだけど...

下へこんなふうに(これも百均)


ちょっとこれはダサいんだけど、部屋に合うカワイイの使ってたらいくつも壊れてとりあえず買ったこれがサイズ的に使いやすかったからそのまま使ってる(笑)



ぜーんぶ、束で処方されてくる大量の錠剤を、1錠(もしくは2錠)にチョキチョキとハサミで切って、種類別にしてこうして入れておく。

さっきこれ延々やってたら、腱鞘炎になるかと思ったわ。



そして毎晩寝る前には次の日に飲む薬を、薬の名前を書いた容器に分け入れておく。←みゅーの仕事



飲み忘れても命にかかわる事は全然ないけど、みゅーが体調悪くなって困るだけ。


こうしておけば、あんな忘れん坊のみゅーでも意外と飲み忘れないです。



で、来週は病院三昧なのだ。。。


中学校に入ってからは、なるべく欠席させたくないのでほとんどmaiが1人で薬だけもらいに行っていまして。


夏休みになったら本人連れてきてね〜と言われていたので来週すぐに病院。


1日でまとめて診てもらえたらいいのに、色んな科の担当医にお世話になっているため、先生がそれぞれいる日が違うから毎日行かなくちゃならんん~・・・


尿検査や血液検査、脳波の検査まであるし、いつもの大学病院以外にも、学校で引っかかった眼科や歯科も行けてないから行かなくちゃだし。

来週は本当に忙しいな...



       clickclick

ブログランキング・にほんブログ村へ