昨日は朝から家でてんとう虫騒動があり←大げさ
仕事に出る前から疲れきってしまったmaiですが、なんとか気を取り直して出勤しました。
すると、
職場のテーブルの上にこんなメモが

ひっくり返りそうになりました。
この職場ではそうそうお目にかかることはないので、みんなびっくりしてましたが・・・
maiほどの虫嫌いはいないにしても、ゴキはたぶんほとんどのみんなが苦手でしょう。
みんなで『やばいやばい、ムリムリムリムリ(ヾノ・ω・`)

『もしヤツが現れても私はなんのお役にも立てません、すいません

だって絶対大騒ぎしちゃうだけで余計にご迷惑おかけするし

同じ建物の中にいるのかと思うと、ロッカーやその周りに置いてある私物のバッグとか靴とかも不安になる・・・
家に帰ってバッグ開けたら出てきた、なんてことになったらmaiさん1人で気絶していることと思います・・・
とてもよく効くと有名なゴキブリキャップをたくさん置いてみるとのことだったのでそれの効果を期待します。
仕事の後は母を誘って遅いお昼ご飯へ。
母はもうお昼ご飯を済ませてしまっていたのでmaiの食事に付き合わせただけだけど

昨日maiは、『買ったけど着ないから』と言って母がくれたトップスを着ていました。
◎コーデ◎

・前結びカットソーTシャツ 白
・パッチワークデニムフレアスカート
・メッシュ細ベルト キャメル
・ショルダーバッグ キャメル
・ショートブーツ キャメル
画像だとTシャツの素材感全然わかんないですが、普通のTシャツにメッシュみたいな素材で重ね着風になってて可愛いです。
写ってないけど肌寒くなったとき用の上着には、コットンのMA-1カーキを持参。
そして。
昨夜はここ最近イライラ爆発させられまくってたみゅーと話し合いをしました。
『なぜママがいやがることばかりするのか』
『ふてくされて、逆ギレして、さらに怒られることが楽しいのか』
『なにも土下座しろと言っているわけでもなく、注意を受けたらただ普通に"ごめんなさい" と言えばいいだけのことなのに、なぜわざわざお互いがイヤな気分になるような態度をとって不仲にしていくのか。』
『ママと仲良くしたくないのか。』
『とにかく、基本は感謝と反省!ありがとうとごめんなさいが言えないなんてママは許さない!』
などをひとつひとつ言っていき・・・
でも当たり前だけど親の気持ちなんかわかる年齢ではないので、わかり易くお友達とのやりとりに例えてみた。
『例えばだよ?
みゅーは何も悪くないとするよね?
〇〇ちゃんが、みゅーには仲良いふりして他の子にみゅーの悪口を言っていたとするよね。
それが発覚したとして。
そのとき〇〇ちゃんが、自分のしたことは棚にあげて、謝らないどころか何も悪くないみゅーに逆ギレしてきてムカつく態度を取りまくったらどう思う??』
『逆に、発覚したときに "ごめんね、みゅーちゃん。もうしないからね。" って素直に謝られたらどう?』
そんな感じで。
たとえ話に出した〇〇ちゃんは、例の転入生の子。
最近クラスの大半が集まって作っているグループ(ちなみにそのグループにはみゅーをいじめてた子がいるのでみゅーは入らない。)に、絶対入らないと豪語していたはずの〇〇ちゃんもが入ろうとしている様子らしくて、ちょっと関係がギクシャクし始めたとこだから、maiのたとえ話がかなり今のみゅーには ガッツリ入ったみたい。
そしたらとたんに反省し始めて、『そんなイヤな思いをずっとさせててごめんなさい。』と、ほんとに久々に、毒気の抜けた素直な顔して泣きながら謝ってきた。
maiも学生時代の反抗期では母にたくさん迷惑や心配をかけてしまった過去があるわけですが、mai母がその時のmaiの話しを持ってきて、『あなたのときもこれこれこうだったんだから・・・』みたいな話しをするわけよ。
反抗期は反抗期なんだから、今のみゅーもあなたのときと同じでしょう、と。
いやいや、絶対に違うと思うんだ。
maiの時はもっとほんとに思春期の豪快な反抗期だったから、その時のmaiの考えと今のみゅーじゃ 気持ち的に全然違うと思うのよ。
みゅーは、ムカつく反抗はするものの、まだママが必要だと自覚しているし、"ママ大好き" "居なくなったら困る" って思ってる。
maiのときの本気の反抗期では・・・
言うのも恥ずかしいですけど、母のことを必要としていなかったし、大っきらいって思ったことだってあったし、居なくなったら困るとも思ってなかったんじゃないかなぁ・・・
だから、まだ今のみゅーとは比にならんというか。
今後の、本気の反抗期が来たらまたそれはその時に悩んで対処考えますわ。
今は今のみゅーのこと考えるだけで精一杯っす

まぁ、そんなこんなでみゅーさんは改心したとか言ってますが・・・今回は何日持つのやら・・・(すでに似たようなやりとりを何度か過去にもしているが結局元に戻るみゅー。)
そうそう、その転入生の〇〇ちゃんは、最初は誰もお友達がいなかったからみゅーと仲良くしてくれてたけど、実際はとても裏表のある子のようで・・・。
先生の前ではサラサラとまことしやかに嘘をついてイイコの顔。
大人のいないところでは、男子のことを蹴ったりぶったり、かなり男勝りな感じらしくて。
みゅーにもいい顔、あっちのグループにもいい顔して、近頃は渡り歩いているようで。
みゅー曰く、『みゅーの前ではあっちのグループの悪口をわざわざ言ってくるから、きっと向こうではみゅーの悪口を言ってるんだと思う』だそうな。
〇〇ちゃん、会って話したら本当に感じが良くて礼儀正しくてイイコだと思ったんだけどなぁ・・・
『うち、大人の前ではめっちゃイイコぶるから!』と、この前自分で公言していたらしい

まだまだ、みゅーの学校生活も波乱万丈の予感です・・・