5年生はね、
学校行事で『田植え』ってのがあるのよ

上の子がいるママさんとか、
『あーそうだ、田植えだぁー。長靴買わなくちゃ!』
とか言ってたから、うちも買わなくちゃ

と思ってて。
普段ひどい雨の日に履いてる長靴、スニーカーみたいな紐付きのものと エンジニアブーツっぽいやつを履いてるんで
↓これ

こんな長靴、田植えなんかには全然不向きだから、筒丈が長めで履き口がキュッと紐で結べるやつを探して買ったのよ。
↓これ

そしたらさぁ!
しおりに長靴って書いてないのよー

『いらなくなった長い靴下と紐』
が持ち物になってた

紐ってのは、靴下が脱げないように縛っておくんだとか。
みゅーは どういうわけだかすぐに靴下に穴があくので、捨ててもいいような靴下は幸い家にあったからいいんだけど・・・
長靴いらなかった・・・

あげくに、持ち物が多すぎてびっくりなの

・Tシャツ、ハーフパンツ
・着替え一式(下着も靴下もトップスもボトムスも全て)
・外で着替えるためか、プールの時に使うバスタオル(ゴムが入ってるやつ)
・足を拭くタオル2枚
・ビーチサンダルかクロックスなどの履き物
・筆記用具
・カッパ(田植えで使う)
・傘(雨具として)
・レジャーシート
(まだ他にも細かいものがある)
ほんと、なにこの量Σ(´Д`;)
しかもかさばるものばっかり

これだけで もうすでに入らない

あとまだ、ゴミ袋だとか、エチケット袋だとかもだし、お弁当も水筒(←肩から下げちゃダメなんだって)も入れなくちゃならないのに・・・
入りきらないよぉー

でも、リュックじゃないとダメだっていうし
みんな、登山用のナップザックみたいので行くのかな? うちにはそんなもんナイ
仕方ないからみゅーが帰ってきたらもっとデカいリュック買いに行ってくるわ・・・
