ツヤ肌メイク
ちょいしっかり塗る編でーす

エチュードハウス ニンフ オーラボリューマーを使います。
トゥエニのダラちゃんに惹かれて買ったやつ


バームとスティックとボリューマーっていう
3種類がありますが
本日はボリューマー(カラー1号)使用で。
(もう少しテカりが少ない3号もあるのですがそれはまた今度)
こちら ↓ ↓

これはそのままたくさんつけたら大変な事になります。
ギットギトです。
1号はこんな色 ↓

↓ほんの少しの量なのに伸ばすとこんな

すごいでしょ?
とにかくギラギラしちゃう感じなの。
毛穴やキメの粗さが逆に目立っちゃうね。
なので、BBクリームと合わせて使うのです。
コレが1でBBか3ぐらいの割合。
(カラー1号はギトギトなので1:4でもいいかも)

今回BBはこちらを使ってます ↓ ↓

MISSHA シャイニーBBクリーム どこまでテカらせる気だか
手のひらで混ぜ混ぜして
顔の中心から薄く伸ばしてつけましょう


こんな感じ。
韓国コスメショップのアジュンマには
『パウダーなんかつけなくていい!』
って言われたんだけどね←光らせてナンボだという考えらしい
私的にはこのままではちょっとベタつくのが気になるので
ほんとーに薄ーく軽ーく、
パウダーをブラシではたきます。
パウダーはこれ使ってます

(使用中のは残り少なくてキレイじゃないから広告画像で失礼) ↓ ↓

カラーはたしかライトベージュ21とナチュラルベージュ23があったと思うけど
私はたいがいナチュラルベージュです。
顔が白浮きするのイヤなので

太いデカめのブラシでササッと。
チークもデカブラシでふんわりとね

パフでつけるよりブラシでつけたほうが
付きすぎないしツヤが出る気がするよ

仕上がりこんな感じです


まぁ、こんなにこだわってツヤ肌にしても

結局マスクしちゃって見えないんすけどね
