私の新婚生活は96歳の義祖父付きで

義祖父の古い家でスタートしたびっくり

 『なぜ96歳、義祖父付きの新婚生活スタートになったか?』96歳のじいさん付きの新婚生活  『99歳の義祖父と共に新婚生活スタート』私の新婚生活の始まりは 旦那の祖父の家で旦那と義祖父との生活だった 当時じいちゃんは…リンクameblo.jp


同居をスタートした時に

 

ニャンコ(2匹同居)と義祖父(じいちゃん)

には怒らないえー

 

と心に決めた

 『100歳近い義祖父と同居するときに決心したこと』100歳近い義祖父と同居することになったとき 『99歳の義祖父と共に新婚生活スタート』私の新婚生活の始まりは 旦那の祖父の家で旦那と義祖父との生活だった 当時…リンクameblo.jp


そのルールは私自身がじいちゃんと

上手くやっていくために自分自身できめた

ルールでもあったわけだが、、、、飛び出すハート

 


 

私も悟りの域まで達している人間ではないグラサン

 

 

旦那や義父母には

不満や怒りが溜まりまくっている

ときはよくあったムキームキー

 

(おいおい書いていきたいのだが、、)

 

 

その中のひとつ

 

今思い出しても


あれはイヤだったなあと思うことゲロー

 


義父も義母も

なんの連絡もなく

突然きてポーン


チャイムを鳴らすと同時に滝汗


勝手に鍵を開けて

家に入ってくることゲッソリゲッソリ

 

しかも


週に1、2度の頻度ゲローゲロー

 

 


 

いや、義母にとって見れば

義祖父の家は実家なのはわかるキョロキョロ

 


だから合鍵を持っているのも

当然だ

 

 

私だって

実家に帰るときはチャイムを鳴らしても

自分で鍵を開けて入る

 

だけど、

行く前に行っていいか

連絡はしているウインク

 

 

当時

 

その義祖父の家


義母の実家は

 

私たち夫婦の居住空間

でもあったのだ

 

しかも新婚

 

じいちゃんがいたので

 

来ないでとは思わなかったが

 


せめてメール一本

連絡はしてから来てムキー

 

と思っていた

 


しかも

義父は異様にキレイ好き

(私は掃除が苦手、、)

 


だから突然来られて


とんでもない部屋の状況だったら驚きガーン

(もう同居後半は開き直ったけど)

 

私は気まずいしえー


みられたくない状況の時だってある

 

気分は凹むし、顔もひきつるガーン

 


当時は

 

義父母が突然来るかもしれないと思うと

妊娠中も昼寝もおちおち

できない心境だったえーん

 

 


私が留守中に来た時には

 

まあ、キッチンだって普通に使ってた

 


義父母にとっては

実家という感覚が

強かったのかなあショック

 

 

でも私はいやだなあ

と思っていたえーんえーん

 

 

勝手に鍵を開けて入ってくるのもね

 


結局4年間

嫌だと言えずに我慢したけど、、、

 

じいちゃん宅だったから

仕方のないことだったのかなあ、、

 

 どっちの感覚が正しいんだろ?


今もたまに考えることがある



解放された今

 

当時のことを思い返すと

 

私、よく我慢してたよなあー


と思うお願い




→私の練習動画もアップしています

ピアノに興味がある方はぜひ


 

 →みんなに読んで欲しい!!『老人と同居する怖さ』新婚当初から4年間 義祖父が96歳から99歳になるまで介護もどきをしながら同居した 私はその間最初の1年は不妊治療中専業主婦2年目は妊婦3年目は0歳児ママ4年…リンクameblo.jp



→育児の話も書いてます