いつもアクセスありがとうございます

英語好きアラフォー母ちゃんです

5才児(年長さん)の子育てのこと
私の趣味でもある英語のこと
息子への英語教育のことなどを書いています。
今のメイン教材はオールイングリッシュDVD
ミライコイングリッシュ
サブ教材はアプリ学習の
トド英語
でおうち英語をしています
1日30分DVDを観るだけのミライコイングリッシュ

変わらず毎日観ています

年長さんになって、各習い事の時間帯が遅くなったので、家に帰るともう5時だったり

急いでお風呂、ご飯、としているうちにあっという間に寝る時間になってしまいます

寝る前の
読み聞かせと
音読は絶対に譲れないので、英語と算数は何とか隙間時間にやってもらうしかないんですよね

ゆっくりと30分のミライコ時間が取れなそうな日は、朝の起き抜けに見せてしまいます

起きてしばらくはゴロゴロしているのでちょうど良いです

このようにDVDを観る時間帯は生活に変化があるたびにフレキシブルに対応し、ここまでやってこれています

最近の息子

今までスルーしていた単語や表現がひっかかるようで。

『ママ、For example って何?』

『例えば、って意味だよ。』

『あぁ、分かった。』
などと質問してくれるのが嬉しいです。
日本語のボキャブラリーも豊富になってきたからこそ、意味が理解できます

ホントに幼児期って言葉も運動も黄金期ですね

ちなみにDVDは日本語訳の字幕も出るので、ママが知らない単語や表現があっても大丈夫‼️
苦手な図形や昆虫関係のボキャブラリーが全然なかった母ちゃんは
ミライコを見てすごく勉強になりました

『扇形』や『台形』など、母ちゃんが使ったことがない単語も出て来ます

また、最近はお風呂の時間を英語をたくさん使う時間にして
母ちゃんはミライコで出て来た簡単な英語表現を使って話しかけているのですが

『……○○○○ってこと?』

『おぉ、分かってるね。答える時は Yes, I do. か No, I don't だよ。』
母ちゃんが言っている意味がなんとなく理解できているんです

あれ
昔々、高校英語の教育実習に行ったときに
(高校英語の免許取りましたが教員経験はなく、更新もしてないのでもう失効してるっぽいです)
最後の研究授業のときに全部英語で授業をしたのですが
そのときに生徒たちが、私の英語を一生懸命聞いて理解してくれ、質問にもすらりと答えてくれたとき
毎日のインプットがジワジワ効いて来ているのを実感していますよ

言語習得までにかかる必要学習時間は
2000時間とも3000時間とも言われていますが
0.5時間✖️365日=182.5時間
計算上、ミライコを1年見続けると182.5時間
耳が英語に触れたことになるんですね〜
今は1年と26週間だから…
約273時間 になります
ちりも積もれば…ですね。
幼少期にこれだけの時間数を稼いでいたら
かなり順調に行くのではないか
と期待してしまいます

続けてこられた息子もえらい
毎日続けさせてくれる教材を作ってくれたミライコもすごい
ご褒美シールもずいぶん少なくなって来ましたよ
1巻につき、もう残り5〜7枚くらい。
学習目安量の終わりが見えて来ました。
このまま淡々と頑張っていきたいと思います

息子の学習経過⬇️
☆紹介キャンペーンでAmazonギフトカードがもらえます☆
ミライコイングリッシュを購入する際、入力フォームの紹介者欄にミライコをすでに購入している人の名前を書くだけで、Amazonギフトカード2000円分がもらえます
買うなら紹介者を書くしかない!と思いますが、なかなか身近にミライコ購入者っていないです
そんな場合は、ミライコ購入者が書いているブログ名を紹介者欄に書くだけでもOKなのです。
もしミライコイングリッシュの購入を検討されている方がいらっしゃったら、このブログ名
英語好きママのゆるくて楽しい幼児英語教育
と書いていただくだけで、紹介扱いとなり、ギフトカードがもらえますよ
特にご連絡はいりませんので、ご自由に名前をお使いください
こちらに購入者様の個人情報が届くことはありません