いつもアクセスありがとうございます😊
5才児の子育てのこと
私の趣味でもある英語のこと
息子への英語教育のことなどを書いています。
今のメイン教材はオールイングリッシュDVD
ミライコイングリッシュ
サブ教材はアプリ学習の
トド英語
で おうち英語をしています

ミライコイングリッシュを始めてから
約1年半が経ちました
想定使用期間の2年間まであと半年です。
1日30分見るだけ〜
とはいえ、よく欠かさず続けたなぁ
(息子も私も)
今の状況ですが
15巻セットを代わる代わる毎日見ているにもかかわらず
DVDを再生すると
テレビにかじりつくように見入っています
でも、実はずっと同じ熱量で取り組んできたわけではありません
ミライコを去年の10月に購入してから
これまでの息子の集中具合の流れはこんな感じです
(最初の2ヶ月)集中度MAX
⬇️
しっかり集中期
⬇️
ちょっとマンネリ期
⬇️
また集中力戻る
⬇️
大きめのマンネリ期
⬇️
しっかり集中期 👈 今ココ
何度かマンネリ期が訪れて、再生してもよそ見をしたり遊び始めてしまう時期がありました
しかし、そこでミライコ事務局の方に相談をしたのが良かったです
(本当に親切丁寧な対応をしてくれます)
観ていなくても聞き流しで十分良いので
とにかく再生しておき、耳に入れておいてください
というアドバイスを頂き、それを信じて続けていたところ
気づいたらまたちゃんとテレビの前に座って観るようになっていました

今の集中度はかなりすごいと思うのですが
おそらくこの1年半で精神的にも英語力的にも成長し、いろんなことが分かるようになったから
面白くなった
のかな❓
と母ちゃんは思っています。
以前は観終わったら後のシールがモチベーションだったのですが
もはやシールのご褒美は要らなくなっているくらいです
最近では母ちゃんが貼るように促しています
この巻のご褒美シールは、アルファベットシールを貼って単語を完成させる形式です。
アルファベットを選ぶのを、今までずっとママがお手伝いしていましたが
これはVegetable だから Vが入るよ。』
と、空白部分を全部教えてくれました
成長したなぁ
☆紹介キャンペーンでAmazonギフトカードがもらえます☆
ミライコイングリッシュを購入する際、入力フォームの紹介者欄にミライコをすでに購入している人の名前を書くだけで、Amazonギフトカード2000円分がもらえます![]()
買うなら紹介者を書くしかない!と思いますが、なかなか身近にミライコ購入者っていないです![]()
そんな場合は、ミライコ購入者が書いているブログ名を紹介者欄に書くだけでもOKなのです。
もしミライコイングリッシュの購入を検討されている方がいらっしゃったら、このブログ名
英語好きママのゆるくて楽しい幼児英語教育
と書いていただくだけで、紹介扱いとなり、ギフトカードがもらえますよ![]()
特にご連絡はいりませんので、ご自由に名前をお使いください![]()
こちらに購入者様の個人情報が届くことはありません![]()


