”さくらんぼすまいるさんの研修会で初の単独講演しました…!” | 個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

子どもたち(高2・中3・小5)のこと、発達障害(上の二人)のこと、留学していたアイルランドのこと、サッカーのこと、そして二世帯同居の認知症を発症した両親のことなどなど、つれづれと書いていくつもりです。

おはこんばんちは、マイマイ☘️です!

 

↓ワタシってこんな人!

3人の発達凸凹kidsを育てつつ

1号ちゃん女の子。→中3女子。知的障害&自閉症で地域の中学校の特別支援学級に在席中。
2号くん男の子。→中1男子。自閉症&ADHDで、通常級に通いつつ月2回通級指導教室に通う。
3号ちゃん女の子。→小3女子。唯一母子手帳通りの成長っぷりだが落ち着きはない。我が家の最終兵器。
 
小学校で、ルー大柴英語を教えつつ
↑というか、ほぼ雑学💦💦
 
最新情報が上書きされない両親を見つつ
 
社会福祉士を目指す、
 
アイルランド🇮🇪☘️大好き💖な
 
鬼滅の刃も大好き💖な
いろいろあっても、櫻井孝宏さん(冨岡義勇の声の方)
激推し😍な
 
…ただの人です(笑)
 
あ、ペアレント・メンターもしております!
 
産んだ覚えのない長男も育てております(笑)
 

 

初めましての方も、

フォローしてくださっている方も、

ナゼか辿り着いた方も、

 

You are very welcome!!

Céad míle fáilte🇮🇪☘️

 

↑アイルランド語で、「ようこそ!10万回分っ!!」
  


めっちゃごぶさたですっ飛び出すハート



生きておりますよー!!(笑)

死にかけた夏休みを乗り越え、

気がつけば、ハロウィン🎃な10月!!

ということは、毎年恒例の布教活動を(笑)

☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️

皆さーん!
ハロウィンは
アイルランド🇮🇪発祥です!!

☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️

…ということで、(どういうことで?笑)

実はワタクシ、初の講演会なるものを
先日行ってまいりました…!!

そのときのレポートをまとめましたので、

よろしければ、お時間あるときにぜひ!

どうして「すまいる😊すまいる」を立ち上げたのか、

話を聞く上で、心がけていることは…?

などなど…を1時間にぎゅっぎゅっとまとめて

お話いたしました!

一番ビックリしたのは、

1時間、という枠の中で、

本当に1時間で話し終わったこと!(笑)

ワタシにとっては奇跡だわ(笑)✨✨

ということで、どうぞっ!!


あ!ちなみに、スライドに使ったのは、

先日、みんみんランド  で参加した、
コチラのお茶会✨


 

ここで描いたパステルアートを背景にしました✨✨

我ながら、お気に入りです💕💕