”第43回すまいるすまいる無事に開催いたしました!” | 個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

子どもたち(高2・中3・小5)のこと、発達障害(上の二人)のこと、留学していたアイルランドのこと、サッカーのこと、そして二世帯同居の認知症を発症した両親のことなどなど、つれづれと書いていくつもりです。

おはこんばんちは、ばいーあです!

 

↓ワタシってこんな人!

3人の発達凸凹kidsを育てつつ
 
小学校で、ルー大柴英語を教えつつ
↑というか、ほぼ雑学💦💦
 
最新情報が上書きされない両親を見つつ
 
社会福祉士目指して通信制大学に通っている、
 
アイルランド🇮🇪☘️大好き💖な
 
鬼滅の刃も大好き💖な
櫻井孝宏さん(冨岡義勇の声の方)激推し😍な
 
…ただの人です(笑)
 
あ、ペアレント・メンターもしております!
 
産んだ覚えのない長男も育てております(笑)
 

 

初めましての方も、

フォローしてくださっている方も、

ナゼか辿り着いた方も、

 

ようこそ!

You are very welcome!!

Céad míle fáilte🇮🇪☘️

 

↑アイルランド語で、「ようこそ!10万回分っ!!」
 

今回のすまいる😊すまいるのレポートです!
お時間あるときにでも、ぜひぜひ💕


一つしかないと、不安になるけれど、

たくさんあれば、満たされて安心する…。

安心すれば、執着がなくなる…。


愛情も、そうかもしれないなぁー。


〜日めくりすまいるより…〜


↑発達凸凹あるあるの一つ

注いで注いで…

注ぎまくれっ…!!!




次回は4月20日(水)10:00〜です!

タイミング的には、進学・進級などを迎えて、いろいろ思うことがあるかもしれない頃…
仕事をされている方も、部署替えや、
新しいメンバー、旧メンバーとの別れなど、
環境の変化についていくのが
大変な時期かもしれません。

どうぞ、思いの丈を叫びに来てくださいませっ!!